体を温める ごぼうのポタージュ&チップス

ビタミンC・食物繊維たっぷり!香り高いマクロビスープ。
体を陰性に冷やすグリーンスムージーより、日本人は朝温かい汁物ね。
このレシピの生い立ち
たまにはきんぴら以外のごぼうの食べ方で。
これなら、ごぼう苦手な子でも食べられます。
体を温める ごぼうのポタージュ&チップス
ビタミンC・食物繊維たっぷり!香り高いマクロビスープ。
体を陰性に冷やすグリーンスムージーより、日本人は朝温かい汁物ね。
このレシピの生い立ち
たまにはきんぴら以外のごぼうの食べ方で。
これなら、ごぼう苦手な子でも食べられます。
作り方
- 1
ゴボウはたわしで洗い、1/2本は斜め薄切りか、ささがきにして酢水にさらし、残りはチップス用にピーラーで縦にスライスする。
- 2
鍋に油をひき、玉ねぎ、ゴボウを炒める。ごぼうが透き通ってきたら塩を加えてしんなりするまで炒める。
- 3
ブイヨンを注ぎ入れ、ごぼうに火が通るまで煮て冷ます。ミキサーに移し、★の材料と一緒になめらかになるまで撹拌する。
- 4
鍋に戻し入れ、濃度が濃いようなら豆乳と水(分量外)を足して伸ばし、沸騰させないよう弱火で温め直したら完成。
- 5
【ごぼうチップス】
油を160℃の低温に熱し、水けをしっかり拭いたゴボウを入れ、カリッとするまでじっくり揚げる。 - 6
【チップスを揚げずに作る場合】
スライスしたゴボウに塩・こしょう、オリーブオイル油大さじ1〜2をまんべんなく和える。 - 7
6をキッチンペーパーの上に並べ、ラップなしで電子レンジで4分加熱。
裏面も様子をみて1〜2分加熱し、カリッとなれば完成! - 8
【オーブンで】
塩と油をまぶし200度のオーブンでカリッとするまで20分焼く。
干し野菜のような凝縮したうま味が出ます。
コツ・ポイント
ごぼうは加熱に強いビタミンCや腸内のお掃除をしてくれる水溶性食物繊維も豊富。
ポタージュで繊維を吸収しやすくすれば、栄養たっぷり、体も温まります。
慢性的に冷えに傾いている現代人の体、昔ながらの食材で改善しましょ。
似たレシピ
-
繊維たっぷりvマクロビごぼうのポタージュ 繊維たっぷりvマクロビごぼうのポタージュ
マクロビで体の温まるごぼうのポタージュスープを作りました。やさしくてクリーミーな味にほっこりします。味噌が隠し味です。 ウーラ -
-
-
グリーンポタージュ(スムージー代用) グリーンポタージュ(スムージー代用)
寒い時期、グリーンスムージーはつらい、という時のグリーンポタージュ。加熱を最小限に抑え、酵素を壊しません!cocoa2784
-
カリフラワーのスパイスポタージュ カリフラワーのスパイスポタージュ
ガラムマサラがマイルドなカリフラワーを香り高く引き締めます。ビタミンB6、ビタミンCたっぷりのポタージュスープです。 ToToNoE -
食物繊維⤴️ごぼうと舞茸の豆乳ポタージュ 食物繊維⤴️ごぼうと舞茸の豆乳ポタージュ
食物繊維たっぷりのビーガンスープ1人前 105kcal, P5.0g, F6.4g, C5.3g, 食物繊維 2.8g クックJFZAKA☆ -
-
-
その他のレシピ