生姜のいなり寿司

azuredish
azuredish @cook_40094556

生姜の入ったすし飯で さっぱり味のいなり寿司
このレシピの生い立ち
生姜好きが作ったいなり寿司 *\(^o^)/*

生姜のいなり寿司

生姜の入ったすし飯で さっぱり味のいなり寿司
このレシピの生い立ち
生姜好きが作ったいなり寿司 *\(^o^)/*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 5枚
  2. だし汁 300cc
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. てんさい糖 小さじ1
  5. みりん 大さじ1 と 1/2
  6. 大さじ1 と 1/2
  7. 合わせ酢
  8. 大さじ4
  9. てんさい糖 大さじ3
  10. 小さじ1
  11. 生姜 30g
  12. ご飯
  13. 2合
  14. カット昆布 2枚

作り方

  1. 1

    米にカット昆布を入れてかために炊く

  2. 2

    合わせ酢を作る。
    鍋に酢、てんさい糖、塩
    千切りにした生姜を入れて
    火にかける。

  3. 3

    煮立ったら火を止め冷ましておく。

  4. 4

    油揚げは熱湯をかけて表面の油をとる。
    半分に切って、中を開けておく。

  5. 5

    鍋に だし汁、しょうゆ、酒、みりん、てんさい糖を入れて火にかける。
    煮立ったら油揚げを入れて煮る。

  6. 6

    汁けがなくなるまで煮る。
    冷ましておく。

  7. 7

    炊けたご飯が熱いうちに
    合わせ酢を混ぜる。
    うちわなどであおぎながら
    冷ます。

  8. 8

    油揚げに入れやすいように、ご飯を10等分にし、丸める。

  9. 9

    油揚げにご飯を詰めたら
    できあがり!

コツ・ポイント

ひとつあたりのご飯の量は60〜70gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
azuredish
azuredish @cook_40094556
に公開
お気に入りの食器にお料理を盛り付けるのが楽しい (o^^o)野菜を彩りよく使った サラダや乾物を使ったお惣菜が得意主菜の食材は鶏胸肉や豆腐を使うことが多いです
もっと読む

似たレシピ