自家製塩たらこ

dentack
dentack @cook_40128139

生たらこ(真鱈子、助子)はそのまま食べることはできません。自家製の塩たらこは簡単で美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらいました。

自家製塩たらこ

生たらこ(真鱈子、助子)はそのまま食べることはできません。自家製の塩たらこは簡単で美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生たらこ(助子) 150g
  2. 適量

作り方

  1. 1

    生たらこ(すけそうだらの卵巣)
    そのままでは食べれません。

  2. 2

    たっぷり塩をして3時間ほどおく。

  3. 3

    たらこから水分が出る。
    一度水洗い。
    水分を拭き取ったらペーパータオルで包み塩をする。

  4. 4

    2〜3日おいたら出来上がり。

コツ・ポイント

水切りの時に放置し過ぎると塩っぱくなったり、硬くなったりするので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dentack
dentack @cook_40128139
に公開
お魚屋さんごっこ 旬の魚介類の下処理、料理を載せていきます。お手軽食材で簡単なものだけです。
もっと読む

似たレシピ