シャキシャキ食感♪ ヤーコンのきんぴら

水玉姫
水玉姫 @cook_40073149

シャキシャキした食感で癖になっています。
このレシピの生い立ち
いただき物のヤーコン。それまで食べたことが無くてどう食べるのかわからず、試しにきんぴらにしてみたら好評でした。味付けはごぼうのきんぴらと同じですが、口当たりがよいので子供にも食べやすいようです。

シャキシャキ食感♪ ヤーコンのきんぴら

シャキシャキした食感で癖になっています。
このレシピの生い立ち
いただき物のヤーコン。それまで食べたことが無くてどう食べるのかわからず、試しにきんぴらにしてみたら好評でした。味付けはごぼうのきんぴらと同じですが、口当たりがよいので子供にも食べやすいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ヤーコン 1本
  2. にんじん 1本
  3. 鷹のつめ 1本
  4. ごま 小さじ2
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ヤーコンとにんじんは皮をむいて千切りにする。ヤーコンは水にさらしてアク抜きをしてから水を切っておく。

  2. 2

    鷹のつめは二つに割って種を取り除く。フライパンにごま油と鷹のつめを入れて熱し、なじんだら鷹のつめを取り出す。

  3. 3

    フライパンににんじんをいれて中火で炒める。全体がしんなりしたらヤーコンを加えて、やや火を強めてさっと炒める。

  4. 4

    しょうゆ、酒、砂糖を加えて水分を飛ばすように手早く炒める。最後に白ごまを加えて出来上がり。

コツ・ポイント

ヤーコンはアクが強いので、アク抜きはしっかりします。食感がいいので、フライパンにヤーコンを入れた後は炒めすぎないもポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水玉姫
水玉姫 @cook_40073149
に公開
しばらく忙しくてお休みしていたのですが、久々に見たら、レシピID:740001 ピンクハートの巻き寿司 キャラ弁が話題入りしてびっくり!!でした。 これもひとえに皆様のお蔭です。 本当にありがとうございます(^・^) 落ち着いたらまたレシピアップしたいと思いますので、これからも宜しくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ