なすとピーマンの焼きびたし

のろまん @cook_40133735
味がよくしみておいしいです。
このレシピの生い立ち
晩御飯にもう一品欲しいけど、手間はかけたくないなー、という時によく作ります。
作り方
- 1
ピーマンは種を取り出したら好みの大きさに切る。私はふくらみに沿って切り、さらにタテ2つにします。
- 2
なすは包丁かピーラーで縞目に皮をむき、細いものなら、斜めに1.5センチぐらいの厚みで切る。
- 3
鍋になすとピーマン以外の材料をすべて入れ、火にかける。量が少ないので、焦げ付かないよう弱火ぐらいで。レンジでもOKかも?
- 4
鍋をかけたら、なすとピーマンをフライパンで焼く。油(分量外)をひき、ピーマンは鮮やかになるまで、なすは焼き色が付くまで。
- 5
焼けたらボウルなどにうつし、だしをかける。すべてに染みるようひっくり返したりしてから、しばらくおけば完成。
コツ・ポイント
料理の最初に作り、他のものを作る間はほったらかしで完成するので楽ちんです。
だいたい30分ぐらい浸していると思います。
浸す具は、ニンジンでもれんこんでもなんでもおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130077