ニンジンと干しシイタケのこってり甘辛煮

ブッコロリ
ブッコロリ @cook_40037833

オーソドックスなニンジンの煮物を、干しシイタケのうま味でシンプルに、でもこってりとした味付けで煮込んでみました!
このレシピの生い立ち
ニンジンの美味しさに目覚めたので、食卓にも映え、しっかりとしたおかずにもなってくれる味付けの煮物を作ってみました!

ニンジンと干しシイタケのこってり甘辛煮

オーソドックスなニンジンの煮物を、干しシイタケのうま味でシンプルに、でもこってりとした味付けで煮込んでみました!
このレシピの生い立ち
ニンジンの美味しさに目覚めたので、食卓にも映え、しっかりとしたおかずにもなってくれる味付けの煮物を作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ニンジン 250g
  2. 干しシイタケ戻し汁も) 5枚(10gほど)
  3. みりん 大1
  4. 砂糖 大1
  5. 大1
  6. 醤油 大1.5
  7. 仕上げ用の醤油 小1/2~1ほど

作り方

  1. 1

    干しシイタケは水で戻し、食べやすい大きさに切ります(できれば前日の夜くらいから戻しておいてください。戻し汁も使います!)

  2. 2

    ニンジンは一口大の乱切りにします。
    味の染みが良くなるので、時間がある時は少し天日干しをしています。お好みでどうぞ。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、ニンジンと干しシイタケを炒めます。

  4. 4

    干しシイタケの戻し汁をひたひたまで注ぎます。
    ■沸騰したらアクを取りつつ5分。
    ■みりん・砂糖・酒を入れさらに5分。

  5. 5

    ■醤油大1.5を加え、落とし蓋をしながら水気が無くなるまで煮ます。

  6. 6

    煮汁がほとんどなくなったら仕上げに醤油を小1/2~1ほど回し入れ、全体になじませます。火を止め、常温で冷ませば完成です!

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷やしてから食べるのもオススメです。
胡麻や一味の風味とも相性が良いので、お好みで足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブッコロリ
ブッコロリ @cook_40037833
に公開
夫と二人暮らし。料理が好きで、旬の野菜を使った新しいレシピを作るのが楽しみです。アレルギー持ちで、小麦粉は基本的に使いません。
もっと読む

似たレシピ