THE卵&牛乳なプリン

卵と牛乳でしっかりプルっと固めた懐かしのカスタードプリン。注)流行のゆるとろじゃありません!!
このレシピの生い立ち
THE卵と牛乳!!て感じのプリンが食べたくて(●・ω・)
THE卵&牛乳なプリン
卵と牛乳でしっかりプルっと固めた懐かしのカスタードプリン。注)流行のゆるとろじゃありません!!
このレシピの生い立ち
THE卵と牛乳!!て感じのプリンが食べたくて(●・ω・)
作り方
- 1
まずは下準備(●・ω・)ノ
- 2
卵を室温に戻します。牛乳と仲良くなじみやすくなります。
- 3
オーブンを200℃に余熱!!!
- 4
えっと、あと出来たら湯煎焼きにするのに使う熱湯を沸かしとく!!!
- 5
始めにカラメル作ります(●・ω・)ノ
- 6
弱火で鍋にグラニュー糖、水を入れて蜜状のシロップにします。
- 7
レモン汁投入。カラメルの硬化防止〜。
- 8
ぶくぶく泡だってきたら、揺すりながらあめ色になるまで煮詰めます。
- 9
ここでかき混ぜない!!ザラザラな劣等生カラメルになっちゃいまふ((;゚д゚))キャー
- 10
きつね色を通過したら、余熱も考えてすぐ火から下ろします(-ω-=・ω・)ササッ
- 11
熱いうちに型に流しいれます。トローリ♪
- 12
つぎはプリンです(●・ω・)ノ
- 13
鍋に牛乳を入れて中火で沸騰直前まで温めたら火を止めてバニラエッセンスを数滴。
- 14
ボウルに卵と卵黄を入れて、できるだけ泡だてないように、泡立て器でよーくかき混ぜてときほぐします。
- 15
そこにグラニュー糖を入れて、軽〜く混ぜます。
- 16
牛乳を温かいうちに少しずつ加えて、よく混ぜます。
- 17
裏ごしします。口当たりが良くなります。((●-ω-))プロみたいですよね〜
- 18
カラメルを入れた型にプリン生地をしずかに注ぎます。表面の気泡はスプーンとかで取りのぞきます。
- 19
バットに型を入れて、熱湯をバットの1/2くらいの深さまで入れます。
- 20
200℃で30〜40分焼きます。プリンの「す」を防ぐべく、10分おきくらいにはオーブンのふたを開けます。
- 21
そのとき、竹串をぐさーっと突きさして様子をうかがいます|`・ω・')ワクワク
- 22
何もつかなければオーブンから出して冷まします。温かいうちも美味しい(●'-`)。+゚
- 23
完成!!!
コツ・ポイント
●使う道具:オーブン、鍋、泡立て器、こし器orざる、竹串、プリン型①崩れる→卵混ぜ足りない、火が通っていない②カラメルが苦い、固い→煮詰めすぎ③表面クレーター→火強い、加熱長い④卵液とカラメルが混ざる→卵液はカラメルが固まった後で
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おっきいカップでずっしりしっかり卵プリン おっきいカップでずっしりしっかり卵プリン
大きいカップで大満足のもぐもぐ食べる固めのプリンです!プリン自体が甘さ控えめなのでばくばく食べれちゃいます! 伊波ゆうきゃん
その他のレシピ