冷凍保存でお弁当に♡里芋団子の出汁餡掛け
作り方
- 1
圧力鍋で里芋と人参を一緒に炊き、
潰したものにカニカマ、はんぺん、刻み万能ねぎを混ぜて、スプーン2本で丸めます。 - 2
丸めたタネを、片栗粉を敷いた器に入れて表面に粉をまぶします。
スプーンで転がせば
ここまでの工程で手を一切汚しません♡ - 3
たくさん作って、この状態で冷凍するとお弁当に使えて便利です。
- 4
揚げて上から餡を掛ければ出来上がり♡
コツ・ポイント
※ほぼ火が通った食材なので、
表面が色付き固まればOKです。
そのため、高温で短時間に揚げるのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
厚焼き卵にカニカマ三つ葉の和風だし餡かけ 厚焼き卵にカニカマ三つ葉の和風だし餡かけ
厚焼き卵にカニカマ人参香り良い三つ葉の和風餡をかけボリュームを出し夕飯のおかずに少々の三つ葉でもとても良い香りがたちます 菊葉音 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19133862