我が家の白菜豚バラ中華鍋♡

あーちゃんねーちゃん
あーちゃんねーちゃん @cook_40046678

2017.3.10人気検索トップ10入りありがとうございます!
♡旦那が褒める♡白菜と豚バラのお鍋
このレシピの生い立ち
チューブの中華の素が好きで、白菜と豚バラの鍋に使ったら旦那さんが大絶賛だったので、ぜひ皆さんにも作っていただきたくてレシピ載せました!スープを吸った油揚げも最高です。

我が家の白菜豚バラ中華鍋♡

2017.3.10人気検索トップ10入りありがとうございます!
♡旦那が褒める♡白菜と豚バラのお鍋
このレシピの生い立ち
チューブの中華の素が好きで、白菜と豚バラの鍋に使ったら旦那さんが大絶賛だったので、ぜひ皆さんにも作っていただきたくてレシピ載せました!スープを吸った油揚げも最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 白菜 1/2個
  2. 豚バラスライス(長めの物) 300g
  3. 油揚げ 6枚
  4. 春雨 60〜80g
  5. お好みで⬇︎
  6. ネギ、人参、しめじなど
  7. 1300cc
  8. シャンタン チューブタイプ 25g
  9. にんにく 1かけ
  10. ごま 大さじ1〜2
  11. 小さじ1
  12. 醤油 お好みの量

作り方

  1. 1

    白菜と豚バラをミルフィーユ状にし、にんにくはスライスします。

  2. 2

    油揚げは四角い物を4等分になるよう縦にきります。

  3. 3

    春雨は熱湯で硬め戻しておきます。面倒な人は鍋が出来上がる3分前ぐらいに乾燥のまま入れてしまってもいいと思います。

  4. 4

    ①を全て鍋に敷き詰めます。けっこう多いですが、敷き詰められない分は上に乗せて大丈夫です!この時点でにんにくも乗せます。

  5. 5

    ④に水を入れ、醤油・塩・シャンタンをかけます。

  6. 6

    ⑤の写真ではわかりにくいかもですが、シャンタンは鍋にグルッと一回りと真ん中に5センチほどで約25gでした

  7. 7

    蓋をして白菜が沈むまで中火で煮込みます。こんな感じになります。

  8. 8

    ⑦の上に、もどしておいた春雨を投入!

  9. 9

    油揚げとごま油を入れて蓋をせずあと少し煮ます。油揚げがにスープを吸うように時々スープをかけてくださいね。

  10. 10

    油揚げがスープをしっかり吸い込んだら出来上がりです!!

コツ・ポイント

中華スープの素はシャンタンじゃなくてもOKですが、他の物を使う時は水に対しての素の量を確認してください。
白菜にしっかり味がしみこむように、調味料は最初から混ぜておかず上からかけてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーちゃんねーちゃん
に公開

似たレシピ