らっきょうの醤油麹漬け

まなちぇり
まなちぇり @cook_40060594

簡単に甘めの旨味あるらっきょうに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
醤油麹をたくさん作ったのと、小粒ならっきょうがたくさん手に入ったので作ってみました。手軽に美味しくオススメです。

唐辛子の輪切り等を入れたアレンジも良いかもしれません。

らっきょうの醤油麹漬け

簡単に甘めの旨味あるらっきょうに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
醤油麹をたくさん作ったのと、小粒ならっきょうがたくさん手に入ったので作ってみました。手軽に美味しくオススメです。

唐辛子の輪切り等を入れたアレンジも良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. 煮沸等した清潔なもの
  2. らっきょう 瓶に合わせた量
  3. 醤油麹 適量
  4. 砂糖 適量醤油麹の味をみて

作り方

  1. 1

    らっきょうは綺麗に洗い、根や茎を切っておく。

  2. 2

    らっきょうの水気をきり、煮沸等した清潔な瓶にらっきょうを七分目位目安に入れる。

  3. 3

    醤油麹を砂糖でお好みの甘しょっぱさに調整して瓶へ。九〜十分目位まで注ぎ込みました。

  4. 4

    しっかり蓋をして、冷蔵庫へ。適宜清潔なスプーン等で掻き混ぜる。

  5. 5

    らっきょうの大きさによるが、1〜2日で浅漬け、2〜3日で辛み薄らぎました。

  6. 6

    10日くらい経過したものです。まろやかな味わいに。

コツ・ポイント

醤油麹はお好みの甘さに調整してください。
ジャムの瓶を再利用しましたが、ジッパー付袋でも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まなちぇり
まなちぇり @cook_40060594
に公開
美味しく食べて飲むのが大好きです。家族が器を焼くため、陶器を料理とともに掲載しようとクックパッドを始めました。
もっと読む

似たレシピ