わらびと梅肉のおひたし

MIKIRUNRUN
MIKIRUNRUN @cook_40050017

灰汁抜きした蕨を使って、手早くできて
しかも簡単で美味しいですよ~
我が家では、この食べ方がお気に入りです^^
このレシピの生い立ち
毎年、蕨を採ると必ず作っています。
家族が、この食べ方が一番好きだと言ってくれるので
レシピアップしました。

わらびと梅肉のおひたし

灰汁抜きした蕨を使って、手早くできて
しかも簡単で美味しいですよ~
我が家では、この食べ方がお気に入りです^^
このレシピの生い立ち
毎年、蕨を採ると必ず作っています。
家族が、この食べ方が一番好きだと言ってくれるので
レシピアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わらび(灰汁抜き済み) 200g
  2. 白だし 大さじ4
  3. 梅干し 中4個
  4. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    灰汁抜きしたワラビ
    を軽くササッと茹でます。
    茹でたワラビはザル
    に入れ水気をきる。

  2. 2

    梅干しを軽く叩いておく
    白だし・ごま油・
    梅干しを入れた中に
    食べやすい大きさに切ったワラビを入れ
    混ぜ合わせる。

  3. 3

    太めのワラビは、冷蔵庫で30分くらい入れ味を馴染ませる。
    細めのワラビは、そのまま食卓へだしても美味しいですよ。

  4. 4

    H23.5.18
    ピックアップレシピ
    に採用して頂きました。

コツ・ポイント

梅干しは、荒く叩いた方がいいかも♪ 
灰汁抜きしたワラビを用意すれば、手早く簡単にできます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIKIRUNRUN
に公開
のんびりペースで やっています。つくれぽの掲載が遅くなってごめんなさい。こんな私ですが、よろしくお願いしま~す♪♫
もっと読む

似たレシピ