ごはんが進んじゃうっ★きのこソテー

トゥイーty
トゥイーty @cook_40138480

キノコでお腹がいっぱいに。
簡単にできる、
ごはんも進む一品です。
このレシピの生い立ち
ヘルシーでごはんがすすむおかずは??と言う時に最初は豚肉で作ったのがきっかけ、さらにヘルシーさを求めささみを使う事にしました。これだけでも主食として食べれますが、ご飯と一緒でもごはんがすすむようなおかずです。

ごはんが進んじゃうっ★きのこソテー

キノコでお腹がいっぱいに。
簡単にできる、
ごはんも進む一品です。
このレシピの生い立ち
ヘルシーでごはんがすすむおかずは??と言う時に最初は豚肉で作ったのがきっかけ、さらにヘルシーさを求めささみを使う事にしました。これだけでも主食として食べれますが、ご飯と一緒でもごはんがすすむようなおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 舞茸 1パック
  2. しめじ 1パック
  3. エリンギ 1本
  4. 醤油 大さじ1
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 鷹の爪(輪切り) 1本分
  9. いりごま 小さじ1(お好みで)
  10. しょうが(すりおろし) チューブで2cm程
  11. 鶏ささみ 2本

作り方

  1. 1

    きのこは洗って根を切り食べやすいサイズに。エリンギはスライス。
    ささみは削ぎ切りに。

  2. 2

    醤油/オイスターソース/酒/みりん 各大さじ1と胡麻・鷹の爪・すりおろしたショウガを合わせます。

  3. 3

    軽く油を引いたフライパンでささみを焼き。お皿によけておく。

  4. 4

    熱して少量の油を引いたフライパンにキノコを入れ、強火で炒めます!

    きのこから水分が出るので強火で!

  5. 5

    ささみをフライパンに戻し、強火のまま手早くフライパンを振り、振り!炒め、あらかじめ合わせておいたソースを入れます。

  6. 6

    万が一キノコに水分が出てしまった場合はキッチンペーパーで丁寧に取り除いて、強火で水分を飛ばして、ソースをからめて下さい

  7. 7

    ソースが全体になじむまでフライパンを振ったら、完成です。

コツ・ポイント

きのこから出る水分をいかに飛ばすか、出さないかがポイント!
鷹の爪を入れて少しピリ辛ですが、お子さんがいるご家庭では鷹の爪なしで。
今回はヘルシーさ重視の為ささみにしましたが、代わりに豚こま切れを使うとさらにごはんがすすむおかずになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トゥイーty
トゥイーty @cook_40138480
に公開
シンプル簡単な料理~ちょっと手の込んだ料理まで。彼に喜んでもらえるような料理を頑張って作っています☆
もっと読む

似たレシピ