フライパンで簡単蒸し鶏モモ肉とネギソース

もも肉で簡単、フライパンでしっとり蒸し鶏。ネギソースを添えて本格的。おもてなし料理に食卓を華やかに賑わしますよ!
このレシピの生い立ち
レシピID19048165でむね肉蒸し鶏を紹介しましたが、カロリーを気にせずにもも肉皮付き蒸し鶏とネギソースも紹介したくて投稿しました。美味しさを追求するとカロリーは少し上がりますが、とても美味しいです!
フライパンで簡単蒸し鶏モモ肉とネギソース
もも肉で簡単、フライパンでしっとり蒸し鶏。ネギソースを添えて本格的。おもてなし料理に食卓を華やかに賑わしますよ!
このレシピの生い立ち
レシピID19048165でむね肉蒸し鶏を紹介しましたが、カロリーを気にせずにもも肉皮付き蒸し鶏とネギソースも紹介したくて投稿しました。美味しさを追求するとカロリーは少し上がりますが、とても美味しいです!
作り方
- 1
鶏肉の筋や黄色い脂肪や硬い骨などあったら包丁で取り除いておく。皮はつけておく。
- 2
冷たいフライパンに鶏肉の皮を下にして入れる。砂糖、塩、塩麹で直接鶏肉に揉み込んで味を付ける。10分〜15分程おく。
- 3
下味を付けておいた鶏肉の入った冷たいフライパンに★の調味料などを入れて蓋をして中火スタート。7〜8分程で沸騰する。
- 4
蒸した鶏肉の全体の2/3程度火が通ったら火を止める。裏返ししてフライパンの蓋をして余熱調理する。5分程度。
- 5
蒸し鶏を一旦お皿に移す。サランラップをして密封してしばらく寝かす。その間にネギソース作りをする。
- 6
ネギの緑の部分を切り落とす。下の黄緑と白い部分だけを使う。下の白い部分を半分に切り、千切りして、みじん切りにする。
- 7
- 8
- 9
みじん切りにしたネギをボールに入れて辛味を取る為にお湯を入れてしばらく付ける。辛味が気にならなくなったらザルに上げる。
- 10
ザルにネギを入れたまま水洗いする。ネギを軽く絞りボールに入れる。ごま油とサラダ油と蒸し鶏の出汁を入れ混ぜる。
- 11
彩り野菜のきゅうりをスライサーで切る。トマトは薄切りする。蒸し鶏は斜めそぎ切りをしてお皿に盛る。完成!
- 12
*もしネギソースの味に物足りなさを感じたら、少しのお湯で溶いた少量の中華だしをプラスするとお店の様なしっかり味になる**
- 13
*蒸し鶏の出汁をスープに使ってない場合、創味シャンタン小さじ1弱を大さじ2のお湯で溶いて、ネギソースの材料と混ぜても良い
コツ・ポイント
塩麹を揉み込むことで肉の旨みが増し、柔らかく仕上がる。余熱調理後にラップしたまま寝かせる時間が長いほどより一層しっとり感が出る。長ネギはお湯通しで辛味が消える。ネギソースは蒸し鶏の蒸した出し汁を使うことで、肉の旨みが豊かなソースになる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで 簡単 蒸し鶏の ピリ辛醤油 フライパンで 簡単 蒸し鶏の ピリ辛醤油
鶏肉を蒸して、ピリ辛ねぎ醤油ソースをかけました*°フライパンで簡単、しっとり柔らかいです\(^o^)/ 331ミミイ -
♥◎簡単レンジ蒸し鶏で♪バンバンジー ♥◎簡単レンジ蒸し鶏で♪バンバンジー
簡単なレンジ蒸し鶏を使った一品です♪蒸した時の残り汁と市販のゴマダレを使った簡単ソース♪ラー油でピリ辛にしてあります♪ yummysunny -
-
-
フライパンで蒸し鶏むね肉とモヤシのナムル フライパンで蒸し鶏むね肉とモヤシのナムル
フライパン一つで簡単に短時間で手軽にしっとり蒸し鶏とモヤシのナムル。胸肉を使い、蒸してる途中で皮も取りカロリーダウン。 JUJUH0423
その他のレシピ