昆布鶏だしなべ-レシピのメイン写真

昆布鶏だしなべ

クックVPZ5XY☆
クックVPZ5XY☆ @cook_40165892

昆布とウェイパーの鶏出汁でしっかり味付け。
ごま油香るとろろとじで、ふわっととろっと!
最後はラーメンでも雑炊でも。
このレシピの生い立ち
あっさりめだけど、しっかり味のついた〆のラーメンに合う鍋が食べたくて。

昆布鶏だしなべ

昆布とウェイパーの鶏出汁でしっかり味付け。
ごま油香るとろろとじで、ふわっととろっと!
最後はラーメンでも雑炊でも。
このレシピの生い立ち
あっさりめだけど、しっかり味のついた〆のラーメンに合う鍋が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 昆布 10センチくらい
  2. 1リットル
  3. ☆ウェイパー 大さじ1.5
  4. ☆しょうがすりおろし 3センチくらい
  5. ☆しょうゆ 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ2
  7. 塩(味調整) 小さじ1/2~1
  8. 白菜 1/4こ
  9. ねぎ 1本
  10. きのこ 好きなだけ
  11. 豚バラ 200~400グラム
  12. 厚揚げ
  13. 豆腐などお好みで
  14. 長芋 1本
  15. 鍋用ラーメン

作り方

  1. 1

    昆布だしをとって、☆の材料を入れて沸騰させる。

  2. 2

    味を見て塩で調整。
    少し濃いめにつくる。

  3. 3

    具材を切ってきのこ、白菜の芯から入れていく。

  4. 4

    全部の材料入れたら、火を通す。その間に長芋をすっておく。

  5. 5

    全体がくたっとなったら、すりおろした長芋を上にかけてとろろでとじる。

  6. 6

    とろろの上からごま油をたらーったかけてふたをして、少し沸騰させたら出来上がり。

コツ・ポイント

餃子を入れたら美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックVPZ5XY☆
クックVPZ5XY☆ @cook_40165892
に公開

似たレシピ