
昆布鶏だしなべ

クックVPZ5XY☆ @cook_40165892
昆布とウェイパーの鶏出汁でしっかり味付け。
ごま油香るとろろとじで、ふわっととろっと!
最後はラーメンでも雑炊でも。
このレシピの生い立ち
あっさりめだけど、しっかり味のついた〆のラーメンに合う鍋が食べたくて。
昆布鶏だしなべ
昆布とウェイパーの鶏出汁でしっかり味付け。
ごま油香るとろろとじで、ふわっととろっと!
最後はラーメンでも雑炊でも。
このレシピの生い立ち
あっさりめだけど、しっかり味のついた〆のラーメンに合う鍋が食べたくて。
作り方
- 1
昆布だしをとって、☆の材料を入れて沸騰させる。
- 2
味を見て塩で調整。
少し濃いめにつくる。 - 3
具材を切ってきのこ、白菜の芯から入れていく。
- 4
全部の材料入れたら、火を通す。その間に長芋をすっておく。
- 5
全体がくたっとなったら、すりおろした長芋を上にかけてとろろでとじる。
- 6
とろろの上からごま油をたらーったかけてふたをして、少し沸騰させたら出来上がり。
コツ・ポイント
餃子を入れたら美味しい!
似たレシピ
-
-
-
あったか鶏豚ダンゴ鍋 あったか鶏豚ダンゴ鍋
絶対オススメ!!鶏だけのダンゴよりコクがあります。昆布と鶏豚ダンゴのおダシで美味しいです!!勿論最後はおうどんを入れたり、雑炊にしていただきます。knblue
-
-
お手軽!簡単・鍋!中華風、鍋です★ お手軽!簡単・鍋!中華風、鍋です★
いろいろ入った、中華風ちゃんこ鍋です★スープがとっても美味しいです!最後には、中華麺・うどん・雑炊、なんでもOK! ゆりさんママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19143166