生姜たっぷり よだれ鶏

じゅねち @cook_40075088
生姜効果でさっぱりいただける よだれ鶏です♪ 辛党の方はラー油をたっぷりかけるのがオススメ!もちろんお酒のおつまみにも
このレシピの生い立ち
鶏もも肉を使ってよだれ鶏を作ってみたら美味しかったので
作り方
- 1
うまタレの材料をしっかり混ぜ合わせておく。
- 2
鍋に水・ネギ・生姜・塩・酒を入れ火にかける。
- 3
沸騰したら、鶏もも肉を入れ20分程度煮込んでいく。
- 4
時間になったら火を止めて、煮汁につけたまま冷ましていく。
- 5
しっかり冷めたら、お好きな大きさに切る。
- 6
器に盛り付け うまタレをかけ、みじん切りにしたネギを散らしたら完成です!
コツ・ポイント
鶏もも肉の大きさで、うまタレの量は調節してくださいね。少なければ倍量で作ればO.Kです!
似たレシピ
-
-
-
サラダチキンでおつまみ!簡単よだれ鶏 サラダチキンでおつまみ!簡単よだれ鶏
サラダチキンにたれをかけるだけで簡単おつまみに変身!ちょっとしたおもてなしにもオススメです。人気検索トップ10入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
しっとり鶏むね肉のよだれ鶏 しっとり鶏むね肉のよだれ鶏
辛いのが嫌いな方はラー油と七味唐辛子を外して下さいラー油と七味唐辛子、ゴマを外して食べるラー油を入れても美味しいですたれはさっぱりしていて茹でたブロッコリーに掛けても美味しいです画像は1/3枚です鮎さくら
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19144748