茄子とモッツァレラのラザニア

AImyme @cook_40052334
鶏ひき肉を使ったオリジナルミートソースを作り、茄子にモッツァレラチーズをのせてラザニア出来ました。
このレシピの生い立ち
Barillaの「茹でずに焼けるラザニエ」を使用しましたが、2~3分固めにゆでました。
低カロリー、低塩分のモッツァレラチーズですがミートソースと茄子を美味しく包んでくれます。
茄子とモッツァレラのラザニア
鶏ひき肉を使ったオリジナルミートソースを作り、茄子にモッツァレラチーズをのせてラザニア出来ました。
このレシピの生い立ち
Barillaの「茹でずに焼けるラザニエ」を使用しましたが、2~3分固めにゆでました。
低カロリー、低塩分のモッツァレラチーズですがミートソースと茄子を美味しく包んでくれます。
作り方
- 1
茄子はへたを取り縦に4つに切る。すぐに水につけてアクを抜く。
ラザニアを茹でて置く。 - 2
フライパンにオリーブ油をひき、にんにくを炒める。
- 3
香りが出たら鶏ひき肉を入れ炒める。
- 4
トマト缶を入れ、コンソメ、醤油、塩・コショウで味を整え5分位煮込む。
- 5
適度に水気をきり、耐熱皿に並べ、ラップをして500Wで3分加熱する。
- 6
取り出した茄子に塩・コショウ・オリーブ油をふって薄く下味を付ける。
- 7
グラタン皿にオリーブ油(分量外)を薄く塗って、ラザニアを敷く。
- 8
その上に6の茄子をのせる。
- 9
4のミートソースをのせて、モッツァレラチーズを隙間なくのせる。
- 10
500Wのオーブンで15~20分で出来上がりです。
コツ・ポイント
4皿に分けて作りましたが 2皿に 残り2皿分を重ねて作れば ボリューミーです。
似たレシピ
-
トマト・茄子・モッツァレラのラザニア風 トマト・茄子・モッツァレラのラザニア風
とろけたモッツレラチーズ、甘い茄子、ジューシーなトマトにミートソースの組合せ♡トースターで簡単にご馳走ラザニア♪ 1646 -
-
-
ナスのパルミジャーナ:ナスのラザニア風 ナスのパルミジャーナ:ナスのラザニア風
薄くスライスしたナス、ミートソース、チーズなどを使って何段も重ね、ラザニア風にオーブンで仕上げた料理です。 ぶったらぱすた -
とろ〜り絶品!たっぷりなすのラザニア風 とろ〜り絶品!たっぷりなすのラザニア風
なすとモッツァレラチーズで、とろ〜りおいしいラザニア風に!野菜のうまみとコクが詰まったミートソースで作る絶品レシピです。 キリン無添加野菜 -
-
-
簡単!焼売の皮で茄子のラザニア風 簡単!焼売の皮で茄子のラザニア風
焼売の皮と市販のミートソースを使った簡単なラザニアです。焼いた茄子を加えました。ホワイトソースはなし!でも美味しいです かっちゃん杉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19145217