ナスのパルミジャーナ:ナスのラザニア風

ぶったらぱすた
ぶったらぱすた @cook_40160667

薄くスライスしたナス、ミートソース、チーズなどを使って何段も重ね、ラザニア風にオーブンで仕上げた料理です。
このレシピの生い立ち
南イタリアの地域などの郷土料理で、ナスのパルミジャーナ(Melanzane alla parmigiana、またはParmigiana di melanzane)といいます。

ナスのパルミジャーナ:ナスのラザニア風

薄くスライスしたナス、ミートソース、チーズなどを使って何段も重ね、ラザニア風にオーブンで仕上げた料理です。
このレシピの生い立ち
南イタリアの地域などの郷土料理で、ナスのパルミジャーナ(Melanzane alla parmigiana、またはParmigiana di melanzane)といいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. ナス 中サイズ3本
  2. モッツァレッラ(またはピザ用チーズ 125g
  3. パルミッジャーノチーズ(粉状) 100g
  4. ゆで卵 3個
  5. ミートソース 500g程度

作り方

  1. 1

    先にミートソースを準備しておきます。(市販品でも可)私のレシピの中にも「基本のミートソース」のレシピがあります。

  2. 2

    ナスは3ミリ厚で薄切りにしオリーブ油(※分量外)で全量を先にフライパンで焼き、オーブン皿底に隙間なく、1段分を重ねます。

  3. 3

    ナスの層の上に、ミートソース、カットしたモッツァレッラ、粉状にしたパルミッジャーノ、カットしたゆで卵などを重ねます。

  4. 4

    ナスがなくなるまで、繰り返しナスがなくなったら、200℃のオーブンで焼き色が付くまで30分ほど焼けば完成です!

コツ・ポイント

※フライパンで、まずは全量のナスを焼いておきます。オリーブオイルが少なすぎたり、火を通す時間が足りないと、あとでオーブンで焼く時に水分が出てベチョッとするので、ナスがしなっとなるまで焼いておきます。ナスの形が崩れないように気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶったらぱすた
ぶったらぱすた @cook_40160667
に公開
イタリア居住歴3年、現在は福岡在住の三児のママです♪手早く時短を目指しつつ手抜きに見えないよう頑張っています。冷蔵庫をキレイに保つために、中身はできるだけ空っぽに近づけてから、買い物するように心がけています。
もっと読む

似たレシピ