太刀魚の煮付け

あおもりの肴 @cook_40127706
八戸の定置網で水揚げされた太刀魚を煮付けにしてみました。
このレシピの生い立ち
脂の乗りが抜群でとっても美味しい太刀魚です。
青森県ではあまり馴染みがないかもしれませんがホロホロした身がとっても美味しい魚ですよ!
太刀魚の煮付け
八戸の定置網で水揚げされた太刀魚を煮付けにしてみました。
このレシピの生い立ち
脂の乗りが抜群でとっても美味しい太刀魚です。
青森県ではあまり馴染みがないかもしれませんがホロホロした身がとっても美味しい魚ですよ!
作り方
- 1
新鮮な太刀魚を用意します。
- 2
頭を除去し、ハラス側を肛門まで包丁で開き内臓を除去します。血合いを水で洗ったあと水分を拭き取ります。
- 3
調味料を合わせ煮立たせます。
- 4
幅10㎝程度にブツ切りにした太刀魚と5㎝程度に切ったゴボウを入れます。
- 5
アルミホイルを落とし蓋替わりにしてかぶせ、弱火で10分程度煮込みます。
一度火を止め、30分程度味を馴染ませます。 - 6
再度温めてから皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
旨味や脂が出てしまうので煮付ける時間は少なめにしてください。
一晩冷蔵庫で寝かせると味が染み込んでさらに美味しくなりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19148023