めかじきのチンジャオロース風☆

ほのぼのキッチン☆ @cook_40152099
お魚が食べやすくなりますよ~♪
このレシピの生い立ち
ピーマンが沢山あったので。めかじきもあったので、お肉ではなくお魚で作りました☆
めかじきのチンジャオロース風☆
お魚が食べやすくなりますよ~♪
このレシピの生い立ち
ピーマンが沢山あったので。めかじきもあったので、お肉ではなくお魚で作りました☆
作り方
- 1
めかじきは表面の水気をしっかり拭き取り1㎝幅位に細切りする。
- 2
①に醤油、清酒各小さじ1/2を揉みこむ。(分量外)
- 3
ピーマンと人参、椎茸は千切りにする。
- 4
フライパンにaを熱し、弱火で香りを出す。②を加え炒める。
- 5
火が入ったら③ともやしを加え炒める。
- 6
火が入ったらbを加え、全体に絡ませながら炒め合わせる。塩、胡椒で調え出来上がり♪
コツ・ポイント
めかじきは軽く下味をつける事で味がしっかりします。もやしも入れてボリュームup☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
羊のチンジャオロース風 羊のチンジャオロース風
フードプランナー・桑折敦子さんが教えてくれた「はじめてのラム肉料理」にぴったりの一品。いつもの家庭料理のお肉をラム肉に置き換えてみるとラム肉が使いやすくなります。柔らかくジューシーなラム肉とシャキシャキ野菜の相性が抜群で、ご飯がどんどん進む一品です。ラム肉の香りが苦手な人も、甘辛いチンジャオロース風のタレで食べやすくて◎ クックパッド編集部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19149924