海老とホタテ貝のクリーム煮

エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982

野菜や魚介がタップリ入ったクリーム煮こみなのでお子様にも食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで焼いたパンと一緒にどうぞ。

海老とホタテ貝のクリーム煮

野菜や魚介がタップリ入ったクリーム煮こみなのでお子様にも食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで焼いたパンと一緒にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホタテ貝柱 12個
  2. 海老 12本
  3. レモン 大さじ1
  4. 白ワイン 1/2カップ
  5. 顆粒スープのもと 小さじ1/2
  6. セリの枝 1本
  7. 粒こしょう 5~6粒
  8. タイム 少々
  9. 玉ねぎ 中1個
  10. にんじん 5cm
  11. セロリ 1本
  12. ピーマン 1個
  13. ピーマン 1個
  14. バター 大さじ2(炒める用) 大さじ2(べシャルメソース用)
  15. 小麦粉 大さじ3
  16. 牛乳 1カップ
  17. 生クリーム 1/2カップ
  18. チリペッパー 適量(お好みで)
  19. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    海老は頭と背わたのみ取り、殻はつけておきます。

  3. 3

    トレイにホタテ貝(冷凍物は解凍しておく)と海老を一緒にして塩・こしょう・レモン汁を振ってしばらくおいておきます。

  4. 4

    野菜をカットします。玉ねぎ・にんじん・セロリ・ピーマン・赤ピーマンはすべて少し太めの千切りにしてください。

  5. 5

    ブイヨンスープを作ります。ブイヨンスープは顆粒スープのもと小1/2に対して水5の割合にしてください。

  6. 6

    深皿にバターを塗ります。

  7. 7

    下ごしらえをしたホタテ、海老を入れ、割ったパセリの枝・粒こしょう・タイム・白ワイン・ブイヨンスープを加えます。

  8. 8

    サランラップをしてレンジで3分間蒸します。

  9. 9

    海老の殻をむき、蒸し汁をこしておきます。

  10. 10

    バターを入れた鍋で、野菜をすべて入れ炒めます。

  11. 11

    ベシャルメソース(ホワイトソース)を作ります。

  12. 12

    鍋にバターを溶かし小麦粉を入れます。

  13. 13

    牛乳と蒸し汁を少しずつ入れながらだまにならないように気をつけ、混ぜ続けます。

  14. 14

    生クリームとチリペッパーを加えさらに混ぜます。

  15. 15

    このクリームソースに野菜を加え2,3分煮込んでいきます。

  16. 16

    海老・ホタテ貝を加え、味を整えれば出来上がりです。

  17. 17

    海老とホタテ貝のクリーム煮の完成です。

コツ・ポイント

海老の殻をつけたままレンジにかけるのは海老の身が縮まず、殻のエキスも出る為です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982
に公開
料理教室の講師が作る当社自動ホームベーカリーを使ったパンレシピ、パンに良く合うオリジナルレシピを公開しています。他にも当社の調理家電を使用したレシピを多数掲載していますので、ご家庭でお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ