野菜レシピで優秀賞!里芋の特製肉みそ乗せ

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

冬に美味しくなる里芋。そのものの味わい、食感を楽しむために、里芋はシンプルに煮ました。肉味噌をそえご飯のすすむメインに。
このレシピの生い立ち
里芋本来の味を楽しめるレシピをと考えました。
豚肉みそを添えることで、ご飯のすすむ立派なメイン料理になります。

豚肉みそは多目につくってストックしておくと便利。蒸し野菜などにかけても、うどんにかけても美味しくいただけます。

野菜レシピで優秀賞!里芋の特製肉みそ乗せ

冬に美味しくなる里芋。そのものの味わい、食感を楽しむために、里芋はシンプルに煮ました。肉味噌をそえご飯のすすむメインに。
このレシピの生い立ち
里芋本来の味を楽しめるレシピをと考えました。
豚肉みそを添えることで、ご飯のすすむ立派なメイン料理になります。

豚肉みそは多目につくってストックしておくと便利。蒸し野菜などにかけても、うどんにかけても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. <里芋煮>
  2. 里芋 400グラム(大き目5個ほど)
  3. だし汁 300ml
  4. 醤油 大1
  5. みりん  小1
  6. 少々
  7. <豚肉みそ>
  8. だし袋(顆粒ダシでも代用可) 一袋
  9. みそ 小さじ2
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. 醤油 少々
  12. 生姜 一片(すりおろす)
  13. 豚挽き肉 250グラム

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、一口大に切り、塩水にさっとさらしておく。

  2. 2

    中鍋に、里芋、調味料を入れ、里芋がほっくりするまで煮込む。

  3. 3

    肉味噌を作ります。
    豚ひきにく、生姜を炒め、半分ほど火が通ったらダシを入れます。
    ほろほろになるまで中火で炒めます。

  4. 4

    合わせておいた調味料を加え、強火で一気に仕上げます。

  5. 5

コツ・ポイント

里芋は食感を楽しむために、煮過ぎには注意し。

豚ひき肉は脂分が多いので、炒める時に他の油分は使いません。
味料は、お好みで調節してください。

今回は里芋と合わせ、里芋を美味しく頂く、がポイントなので、肉味噌は上品なお味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ