パリパリ、節約大根の皮のきんぴら

姫ひめ♪ @cook_40071623
野菜の恵を頂くには皮も葉っぱも根っこも全部頂きましょう~節約料理にもなります♪
このレシピの生い立ち
時代劇で大根の皮をむかずに料理してたのを見てから、大根の皮を使うようになり、皮を溜めて(干すと長持ち)作るようになりました。
パリパリ、節約大根の皮のきんぴら
野菜の恵を頂くには皮も葉っぱも根っこも全部頂きましょう~節約料理にもなります♪
このレシピの生い立ち
時代劇で大根の皮をむかずに料理してたのを見てから、大根の皮を使うようになり、皮を溜めて(干すと長持ち)作るようになりました。
作り方
- 1
大根の皮は細く切る。葉っぱなみじん切り。葉っぱの生え際の所は砂がある場合があるので、気をつける。
- 2
フライパンに油を温め、皮から焼く。油がまわったら酒を入れて1分程度強火で炒めてアルコールを飛ばし、しょうゆで味をつける。
- 3
最後に葉っぱを入れて炒め合わせる。
コツ・ポイント
葉っぱは付いてなければ無しで大丈夫です。出来ればかつらむき(大根を円柱に切って、包丁でぐるりとむく)で皮をむくと長さが揃いますが、難しければピーラーでむいてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
捨てないで!大根の皮と葉de栄養満点金平 捨てないで!大根の皮と葉de栄養満点金平
捨ててしまう大根の皮と葉っぱは、実はたっぷりな栄養があるんです。捨てるなんて勿体ない!残さず全部食べちゃいましょう♪happyママ♪
-
-
-
-
-
-
簡単☆大根の皮と葉の金平☆エコ☆節約 簡単☆大根の皮と葉の金平☆エコ☆節約
弁当 箸休めに 皆に大好評 ピーラーで剥いた皮 葉を使った料理ですが!食感がよくコリコリして美味しい 日持ちもします 星崎紫 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19154919