簡単中華♪アスパラの帆立あんかけ♪

微笑む太陽
微笑む太陽 @taiyou_sansan

フライパンひとつで作れるので後片付けも簡単♪ちょっと見栄えもいいのでおもてなしにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いつもはかに缶で作っているのですが、今回ほたて缶がお買い得になっていたのでそれを使って、調味料をほたて缶の汁と塩、こしょうでシンプルに作ってみました。

簡単中華♪アスパラの帆立あんかけ♪

フライパンひとつで作れるので後片付けも簡単♪ちょっと見栄えもいいのでおもてなしにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いつもはかに缶で作っているのですが、今回ほたて缶がお買い得になっていたのでそれを使って、調味料をほたて缶の汁と塩、こしょうでシンプルに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. アスパラガス 3束
  2. にんにく 1片
  3. しょうが にんにくと同じ大きさ分
  4. ホタテ缶 1缶(135gのもの)
  5. 小さじ1/2
  6. 50cc
  7. こしょう 少々
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 卵白 1個分

作り方

  1. 1

    今回使用したのはわりと細めのもの。
    お買いとく品でしたので・・5cmほどの長さに切る。

  2. 2

    にんにく、しょうがはみじん切りに。

  3. 3

    ほたて缶は汁ごと使います。細かくほぐしておく。

  4. 4

    卵白です。2個でもいいけどここは1コで・・。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ2(材料外)ほど入れてにんにく、しょうがを炒める。香りがでたらアスパラを入れて炒める。

  6. 6

    全体に油がまわったら、水を大さじ3(材料外)を入れ蓋をしてちょっと蒸し焼きにする。30秒ほど。

  7. 7

    お皿に盛っておきます。

  8. 8

    同じフライパンに水、ほたて缶、塩、こしょうを入れて、煮立ったらとろみをつけ、卵白を入れて手早くかき混ぜる。

  9. 9

    アスパラの上にかけて、できあがり。

コツ・ポイント

中華は材料をあらかじめ準備して手早く作るのがコツ♪です。野菜は火を通しすぎないように♪いい色になったらOKだと思います。とろみはちょっと固めが野菜にからみやすいです。卵白は2コ分だとよりきれいになりますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
微笑む太陽
微笑む太陽 @taiyou_sansan
に公開
おいしいものは 笑顔をくれます。時には失敗もあるけど だんな様には冷静に?食べてジャッジしてもらってます。野菜が好きです♪健康を意識したメニュー作りを心掛けています♪
もっと読む

似たレシピ