なめこおろし

kobutacamp
kobutacamp @cook_40222719

なめこが安く手に入ったときに、よく作っています
このレシピの生い立ち
小さいころから、おばあちゃんやお母さんが作ってくれていた料理です。
今はまだ、おばあちゃんやお母さんのようにおいしくはないように思いますが、作り続けていくうちにおばあちゃんやお母さんのような味になったらいいな~と思って作り続けています

なめこおろし

なめこが安く手に入ったときに、よく作っています
このレシピの生い立ち
小さいころから、おばあちゃんやお母さんが作ってくれていた料理です。
今はまだ、おばあちゃんやお母さんのようにおいしくはないように思いますが、作り続けていくうちにおばあちゃんやお母さんのような味になったらいいな~と思って作り続けています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なめこ 500㌘位
  2. 大根おろし 1カップ
  3. 1/2カップ
  4. 砂糖 大さじ1
  5. しょうゆ 30㏄~適量

作り方

  1. 1

    火をつける前になめこを鍋に入れる。鍋に入れたら酒を加えて木べらなどでかき混ぜながら、弱火~中火で煮る。

  2. 2

    15分~20分ほどでなめこから水分が出て写真のようになったら砂糖、しょうゆを加える。火を止めてから大根おろしを加える。

  3. 3

    器に盛ってできあがり。

  4. 4

    あれば食用菊を混ぜてもおいしいです。

    その際、しょうゆが足りなければ、少し足してください。

コツ・ポイント

鍋を火にかけている間は、混ぜていないと焦げてしまいます。

我が家ではしょうゆは30㏄くらいで足りますが、足りなければ、少しずつ足して味を調節してください。大根おろしを加えるので少し濃いめの味付けでも大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kobutacamp
kobutacamp @cook_40222719
に公開
奥さんがほしいと最近思うダメ母子供達には「おいしいよ」と言ってもらえますが、夫には「実験」と言われる日々です(^^;)
もっと読む

似たレシピ