見た目はハンバーグ♡食べたらイカ(@@)

一口食べると…「イカだぁ~」って言うくらいイカです♡TVで紹介されたレシピをアレンジして作ってみました♡
このレシピの生い立ち
イカが大好きなおばあちゃんがTVで見て作って~と、リクエストされたレシピです。
本来のレシピとは若干手順が違いますが我が家流です。お肉のハンバーグは食べないおばあちゃんもこれはぺろりと食べてました。
作った感想は、「イカだ…」です
見た目はハンバーグ♡食べたらイカ(@@)
一口食べると…「イカだぁ~」って言うくらいイカです♡TVで紹介されたレシピをアレンジして作ってみました♡
このレシピの生い立ち
イカが大好きなおばあちゃんがTVで見て作って~と、リクエストされたレシピです。
本来のレシピとは若干手順が違いますが我が家流です。お肉のハンバーグは食べないおばあちゃんもこれはぺろりと食べてました。
作った感想は、「イカだ…」です
作り方
- 1
イカは小麦粉大さじ2まぶしてよく揉み、汚れを取ります
水で綺麗に洗ってペーパーで水気をふき取り、切っておきます - 2
FPにイカと鶏ひき肉を入れ、粘りが出るまでミンチ状に。
- 3
玉ねぎのみじん切り
おろし生姜、溶き卵
片栗粉、塩胡椒を入れ、粘りが出るまで再度ミンチ状に。 - 4
↑とろとろの生地の完成です。
- 5
蒟蒻は上面に切り込みを入れて一口サイズに。ネギは食べやすい大きさに。
- 6
●の調味料を入れ
煮汁を作って置きます。 - 7
手順④の生地を人数分分け、手に油を塗って形を整えます。
油をひいたフライパンで両面焦げ目が付くくらい焼きます。 - 8
焼き目が付いたら
蒟蒻、ネギを入れ
ネギに焼き色がつくまで焼きます。 - 9
煮汁を入れ、蓋をして中火で5分煮込みます。
- 10
竹串を刺して透明な汁が出たら、バターを入れ蓋をして
1~2分煮込んだら
完成です。 - 11
お好みで、ネギのみじん切り、又は
大葉の千切りを散らして召し上がれ。
(今回は大葉を使用)
コツ・ポイント
★この煮汁で煮込むとネギが凄く美味しかった。
ネギもっと多目でもいいと思います。
★このレシピは、イカ好きさんにおススメです。
癖のあるレシピなので賛否わかれるかも^^;
似たレシピ
-
-
いかハンバーグ♪イカメンチ♪いか団子♪ いかハンバーグ♪イカメンチ♪いか団子♪
あおいりんさん、つくれぽ9件ありがとう!簡単イカメンチはいかが?皮付きのイカを使うときは焼くと油はねしません! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
いかハンバーグ♪簡単フードプロセッサーで いかハンバーグ♪簡単フードプロセッサーで
金バーバさん、つくれぽ2件ありがとう!ビタミンB12・蛋白質を含むイカ♪材料をフードプロセッサーで混ぜて焼くだけ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
イカとレンコンのもちもちハンバーグ♡ イカとレンコンのもちもちハンバーグ♡
すごくもちもち♡して、イカの焼けた香ばしい匂いがたまりません(*´ο`*)甘辛いタレでご飯がすすみます♪ yoco_chan
その他のレシピ