ツナ缶で♪豆腐と青梗菜の炒め煮

lemmony2
lemmony2 @cook_40060960

青梗菜と豆腐であっさりした組み合わせですがツナとオイスターソースの味付けで食べやすいです♪ 

このレシピの生い立ち
豆腐と青梗菜を組み合わせた料理を中華でみた気がするのですが、家にあるツナ缶が使い易かったので考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  3. 青梗菜 1把
  4. 調味料
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. オイスターソース 小さじ2
  8. 中華だし 小さじ1/2
  9. 100ml
  10. 仕上げ用
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は30分ほど水切りしておきます。青梗菜を一口大に切り、青い葉っぱの部分を分けておきます。

  2. 2

    フライパンに油を敷き(ツナが油漬けならツナ缶の油で)青梗菜の芯を炒めます。青梗菜に火が通ったらツナを入れて軽く炒めます。

  3. 3

    2に調味料を入れて豆腐を煮ます。5分ほど煮たら最後に青菜の部分を入れさっと煮て、仕上げの水溶き片栗粉を入れ混ぜます。

  4. 4

    H26.5.3話題入りさせていただきました。作っていただいた皆様ありがとうございました。m(_ _)m

コツ・ポイント

豆腐は1.5~2㎝くらいの薄めに切った方が美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

lemmony2
lemmony2 @cook_40060960
に公開
健康を考え野菜中心のヘルシーなお料理を心掛けています。定番メニューをいかに簡単に作るかも追求しています。レシピ見直し中です。
もっと読む

似たレシピ