ミートソース(後期離乳食+大人用)-レシピのメイン写真

ミートソース(後期離乳食+大人用)

emineko_o
emineko_o @cook_40222754

よくある味のミートソース。赤ちゃん用に味付けMinで作ってから、大人用にしましょう!
このレシピの生い立ち
離乳食作りに四苦八苦。赤ちゃんだけでなく大人用にも展開できる料理を作っています。

ミートソース(後期離乳食+大人用)

よくある味のミートソース。赤ちゃん用に味付けMinで作ってから、大人用にしましょう!
このレシピの生い立ち
離乳食作りに四苦八苦。赤ちゃんだけでなく大人用にも展開できる料理を作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ひき肉(合挽き) 150g
  2. 人参(小) 1本
  3. 玉ねぎ(中) 1個
  4. きのこマッシュルームなど) 片手いっぱい
  5. にんにく 2片
  6. 薄力粉 大1.5
  7. 茅乃舎野菜だし(袋をやぶって) 1袋
  8. 200cc
  9. トマト缶(カットorホール) 1缶
  10. ケチャップ 小1
  11. ウスターソース 小1
  12. ※ケチャップ (大人用追加)
  13. ※ウスターソース (大人用追加)
  14. ※塩 (大人用追加)

作り方

  1. 1

    野菜(玉ねぎ・にんじん・きのこ・にんにく)をみじん切りにする。

  2. 2

    ひき肉を炒め始める。ひき肉に大体火が通ったら、みじん切りにした野菜を追加する。

  3. 3

    玉ねぎが透明になったら、薄力粉を全体に入れ、混ぜ合わせる。

  4. 4

    茅乃舎野菜だし・水・トマト缶・調味料を投入し、蓋をして弱火で煮込む。15分くらい。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、蓋を外して、トロトロになるまで煮詰める。

  6. 6

    赤ちゃん用は完成♪食べる分と、保存用を取り分ける。

  7. 7

    大人用に、ケチャップ・ウスターソースを1:1の割合で追加投入し、煮立たせる。塩で味を調えて完成。

コツ・ポイント

離乳食展開例
・スパ+ミートソース
・じゃがいも+ミートソース
・(ごはん+ミートソース)+卵焼き

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
emineko_o
emineko_o @cook_40222754
に公開
食べることが一番だったけど、最近は、作るのも楽しくなってきました。
もっと読む

似たレシピ