土鍋で ☆ 我が家のけん豚汁

abemaria @cook_40168928
定番だけど あたたま~る
具たくさんの 白物菜汁デス♡
このレシピの生い立ち
残り物で味噌汁をする事が多々あり 白物野菜が好きな私は 冷蔵庫の中に たいがい これらの材料が入っています。
けんちん汁や豚汁が大好きで
今は合わせた汁で楽しんでいます ^_−☆
★人参 ごぼうは あえて入れていません。
土鍋で ☆ 我が家のけん豚汁
定番だけど あたたま~る
具たくさんの 白物菜汁デス♡
このレシピの生い立ち
残り物で味噌汁をする事が多々あり 白物野菜が好きな私は 冷蔵庫の中に たいがい これらの材料が入っています。
けんちん汁や豚汁が大好きで
今は合わせた汁で楽しんでいます ^_−☆
★人参 ごぼうは あえて入れていません。
作り方
- 1
大根は銀杏切り
白菜は水洗い後 適当に切る 里芋長芋は
半月切り後 塩揉み
洗いし1分 熱湯で
茹でぬめりを取る。 - 2
エノキは縦3等分
豆腐は食べやすく
油揚げは細切り
白こんを縦2等分し
スライス して
熱湯にくぐらす。 - 3
土鍋にごま油を引き 中火にかけ 豚肉
大根こんにゃくを炒め 醤油で香りを出し酒だし汁を加え 沸騰したらアクを取る。 - 4
中火弱にして 白菜
里芋 えのき 油揚げを入れ 5分したら
味噌を溶き 豆腐を
加え 弱火弱にする。 - 5
約2分 豆腐が優しく温まったら
ネギ お好みで
一味をして完成~!
コツ・ポイント
面倒でも里芋や長芋のぬめりを取る事と
油揚げの油やこんにゃくの臭みを熱湯を通す事で
優しい味のけん豚汁になると思います!
豆腐と味噌を入れたら 温める程度で☆
たまにはいつもの豚汁を
具たくさんの鍋仕立で どうぞ~(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19156612