炊飯器で♫カボチャの小豆煮

R☆ゆーよーママ☆R
R☆ゆーよーママ☆R @cook_40203233
茨城県

調味料無しで出来ちゃう!
炊飯器で超〜簡単!南瓜の煮物♫
おかずでも♡スイーツでも♡

このレシピの生い立ち
母からのレシピです(^ ^)

炊飯器で♫カボチャの小豆煮

調味料無しで出来ちゃう!
炊飯器で超〜簡単!南瓜の煮物♫
おかずでも♡スイーツでも♡

このレシピの生い立ち
母からのレシピです(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1個(直径は15cmくらいを使用)
  2. 小豆缶詰 1缶(190g)
  3. みず 小豆缶詰一杯

作り方

  1. 1

    南瓜を姿のままレンジで3分くらいチン♪します。

    ※硬いので切りやすくするためです

  2. 2

    一口大に切り分けます。

  3. 3

    炊飯器の器に並べるように入れます。

  4. 4

    今回は、こちらの缶詰のゆであずきを使用します。

    ※あずきの量は出来上がりの好きな甘さで1缶か2缶かで調節してください。

  5. 5

    今回は、1缶を南瓜の上に入れます

  6. 6

    缶詰一杯分のお水をわまし入れます。

    ※缶詰に残ってるあずきを取るような感じです♡

  7. 7

    炊飯器にセットします。

  8. 8

    おかゆモードでスタート!

    途中、30分後くらいに軽く混ぜてください。

  9. 9

    おかゆモードで炊き上がったら、保温を止めて1時間くらい放置します。

  10. 10

    ※南瓜の種類によって水分の出方が変わります。水分が多いいな!と思ったら、南瓜を取り出し鍋で水分だけに詰めてください。

  11. 11

    出来上がりです♡

  12. 12

    ★南瓜にホイップクリームをトッピングするだけで、パンプキンプリンのようなお味に♡

コツ・ポイント

★炊いてる途中、混ぜないと芯が残る場合があるので気をつけてください。もし芯があった場合は保温1時間くらいして様子みてください。

★ゆで小豆の缶詰の量はお好みで使用してください(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
R☆ゆーよーママ☆R
に公開
茨城県
バスケ部でガッツリ部活を終えて看護大学卒ぎょからの看護師の長男!現役バスケ部ガッツリマンの高校2年生次男!10歳と8歳のトイプードル・4歳のスタンダードプードルのママしてます☆(o^^o)料理・パン・お菓子作りが大好きで特にパン作りは納得がいくまで追求してます笑っ。自分で食べて美味しいと思わないと、誰にも食べさせません(^.^)パワフル母ちゃんでーす♡気になるレシピがあったら参考にしてみてくださいね♡
もっと読む

似たレシピ