キクイモのチーズ・ジャーマンポテト

せらお65
せらお65 @cook_40140480

見た目が楽しいキクイモですが、どう食べたら良いかが悩みどころ。独特のシャキシャキ感と油との相性が良いことを楽しみましょう
このレシピの生い立ち
初めてキクイモを見たとき、ヒントとして「ジャーマンポテトに使える」と書かれていたのですが、茹で加減がつかめないので適当にアレンジしてみました。ベーコンの旨みと、チーズの風味、そしてキクイモの持つサクサク感が、マッチして美味しい一品です。

キクイモのチーズ・ジャーマンポテト

見た目が楽しいキクイモですが、どう食べたら良いかが悩みどころ。独特のシャキシャキ感と油との相性が良いことを楽しみましょう
このレシピの生い立ち
初めてキクイモを見たとき、ヒントとして「ジャーマンポテトに使える」と書かれていたのですが、茹で加減がつかめないので適当にアレンジしてみました。ベーコンの旨みと、チーズの風味、そしてキクイモの持つサクサク感が、マッチして美味しい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. キクイモ 10個ほど
  2. 玉ねぎ(中) 1/2個
  3. ベーコン 100g
  4. 溶けるチーズ 適量
  5. 塩 胡椒 オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    キクイモをたわしで良く洗い、固い部分(茎の付け根)を落とします。
    また、写真のように尖ったところは切り落とします。

  2. 2

    小さいものは中央で二つに。大きいものは4等分する感覚で大体同じサイズに。また割ってみて痛んだ感じの部分は削ぎ取りました。

  3. 3

    あとでオーブンに入れる容器にイモを入れて、量を確認します。こんな感じでしょうか。

  4. 4

    イモを入れた鍋に水を張り、強火で茹でます。その間にベーコンを適当な大きさに切り、玉ねぎは薄めにスライスしましょう。

  5. 5

    今回はベーコンが無かったので、ソーセージを使いました。コレはこれで美味い(笑)

  6. 6

    フライパンにオイルを熱し、ベーコン、玉ねぎの順に中火で炒め、塩胡椒で味付けをしてください。
    そろそろオーブンの余熱開始

  7. 7

    芋が透明っぽくなり、浮かび始めたら、鍋から取り出し、フライパンに移します。

  8. 8

    イモにベーコン、玉ねぎを絡めるように炒めて、「ジャーマンポテト」としては、ひとたび出来上がり。

  9. 9

    それを深めの皿に入れ、溶けるチーズを上からぱらぱら。オーブンで「グラタンとして調理」してください。

  10. 10

    我が家では、220度で7分くらい。出来上がりです♪

コツ・ポイント

チーズの塩分を計算し、少し塩味薄めのジャーマンポテトに仕上げてください。
キクイモの茹で過ぎはシャキシャキ感が失われます。
浮き始め、断面の一部が白から半透明に変わるタイミングが良いでしょう
グラタン調理するので、茹でが浅くてもセーフ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せらお65
せらお65 @cook_40140480
に公開
毎日のお弁当と、晩ご飯を作る担当となって15年。相変わらず「計量」が苦手なシェフさんなので、公開できるレシピは数少ないのがタマに傷。冷凍食品を排し、出来あいの食べ物は避け、極力手作りのご飯になるように意識しています。「冷蔵庫で保管」なぬか漬けもそろそろ10年。味噌、醤油、みりんなど、天然醸造にこだわってます。お酒は日本酒(純米)が大好きな私です。(2020年記述)
もっと読む

似たレシピ