ほっこり秋味!栗ごはん

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

こんぶだしを効かせて、あっさりと仕上げた栗ごはん。この季節ならではの味わいですね♪
このレシピの生い立ち
生栗をたくさん頂いたので、大好きな栗ご飯を作りました♪
栗って美味しいですね!
私の覚書用に…。

ほっこり秋味!栗ごはん

こんぶだしを効かせて、あっさりと仕上げた栗ごはん。この季節ならではの味わいですね♪
このレシピの生い立ち
生栗をたくさん頂いたので、大好きな栗ご飯を作りました♪
栗って美味しいですね!
私の覚書用に…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生栗 250g
  2. 2合
  3. こんぶ 20cmくらい
  4. 小さじ1
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 重曹(なくても可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    栗は、鬼皮・薄皮とも剥き、重曹を入れた水(水のみでも可)につけておきます。

  2. 2

    栗をよく洗ってざるにあげ、こんぶは5cmくらいに切ります。

  3. 3

    炊飯器に材料全てを入れ、2合分の水を入れて30分ほどおきます。

  4. 4

    スイッチを入れて普通に炊きます。
    炊き上がったらこんぶを取り除いて軽く混ぜ合わせ、しばらく蒸らしてできあがりです。

コツ・ポイント

むき栗を使うと、より簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ