焼干しで☆我が家の豚汁

うっきーち @cook_40046296
いつもはかつお出汁で作る我が家の豚汁。
モニター当選した「陸奥湾特産 焼干し」で出汁をとったら一味違う美味しさに♪
このレシピの生い立ち
モニター当選した「陸奥湾特産焼干し」で出汁をとったら、とても香ばしい豚汁になりました。
焼干しで☆我が家の豚汁
いつもはかつお出汁で作る我が家の豚汁。
モニター当選した「陸奥湾特産 焼干し」で出汁をとったら一味違う美味しさに♪
このレシピの生い立ち
モニター当選した「陸奥湾特産焼干し」で出汁をとったら、とても香ばしい豚汁になりました。
作り方
- 1
焼干しと水を鍋に入れ、中火にかける。沸騰したらあくを取り煮立たせたまま10分ほど煮て火を止める。焼干しは入れたままで。
- 2
大根、にんじん、ジャガイモはいちょう切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。ねぎは斜め切り。なめこは洗っておく。
- 3
こんにゃくは下ゆでをして短冊切りに、油揚げは熱湯で油抜きをして食べやすい様小さく刻む。
- 4
食べやすい大きさに切った豚肉と、2、3を全て1の鍋に入れて火にかける。
- 5
沸騰したらあくを取り、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 6
味噌をとかす。
ここからは煮立たせないように弱火で5分ほど煮る。 - 7
器に盛り、好みで小口切りにした浅葱や一味唐辛子を振って召し上がれ♪
コツ・ポイント
豚汁はご家庭のレシピでどうぞ。ただ、味噌は「赤味噌」がいいと思います。
香ばしいだしの香りが赤味噌にマッチ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19163297