スタミナUP♪さんまのガーリックソテー

とらゆみ
とらゆみ @cook_40171701

香ばしくパリっと焼けたさんまとガーリックが食欲そそるさんまのソテー♪
骨せんべいも一緒にどうぞ。
おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚が旬になると色々なさんま料理をしてみたくなります。
秋は寒暖差激しく体がついていかなくなる時があるので、スタミナアップするようガーリックソテーにしてみました。

スタミナUP♪さんまのガーリックソテー

香ばしくパリっと焼けたさんまとガーリックが食欲そそるさんまのソテー♪
骨せんべいも一緒にどうぞ。
おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚が旬になると色々なさんま料理をしてみたくなります。
秋は寒暖差激しく体がついていかなくなる時があるので、スタミナアップするようガーリックソテーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 4尾
  2. にんにく 3かけ
  3. バター 10g
  4. オリーブオイル 適量
  5. クレイジーソルト 適量
  6. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    さんまは三枚に下ろし、小骨をとり4等分にする。
    骨の部分は尾を落とし半分に切る。

  2. 2

    洗って水気をふいてから身部分と骨それぞれの両面にクレイジーソルトをしっかりとふる。

  3. 3

    両面に小麦粉をふる。※袋に入れてシャカシャカでもOK

  4. 4

    にんにく1かけを包丁の腹でつぶし、フライパンに多めのオリーブオイルとバターと一緒に弱火にかける。

  5. 5

    にんにくの香りがたってきたらさんまを皮目から焼く。

  6. 6

    キツネ色になったら裏返し、両面こんがりと焼けたらお皿へ。
    ※途中にんにくが焦げる前に取り出しておく。

  7. 7

    さんまを取り出したフライパンにオリーブオイルを少し足し、低温でじっくりと骨を揚げる。

  8. 8

    残りのにんにくはスライスし、骨と一緒に揚げてにんにくチップにする。

  9. 9

    最後は少し温度を上げてカラッと揚がれば盛りつけて完成♪

コツ・ポイント

味付けはクレイジーソルトだけなのでしっかり目にふります。
オリーブオイルとバターでソテーすると風味がよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらゆみ
とらゆみ @cook_40171701
に公開
とにかくよく食べる我が家(*´∀`)美味しいものには目がない旦那、大人よりよく食べる食欲旺盛な6歳と7歳の息子がいます。子供も大人も美味しく食べられるメニューを試行錯誤しながら毎日お料理しています♪みんなよく食べるのでボリュームは多めです。お料理は好きだけどお片付けは面倒臭くなるタイプなので、できるだけ洗い物がでないように頑張っています(。-∀-)
もっと読む

似たレシピ