自家製♡簡単 草餅♡

avaug77
avaug77 @cook_40081372

3月に田んぼの雑草摘みをしながら、自家製無農薬ヨモギを捨てる事に憤りを感じ、作りました(真顔)
このレシピの生い立ち
実家の田んぼにヨモギが生えていたため。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ヨモギ ビニール袋いっぱい(適量)
  2. 上新粉 200g
  3. きな粉 お好みで
  4. 砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    実家の田んぼに自生しているヨモギです。勿論、無農薬です。(土手に生えているヨモギを使用すると…綺麗ではないと思います)

  2. 2

    収穫する所から始めます。
    ちなみに、根っこはこの様にすごく長いです。

  3. 3

    ビニール袋いっぱいに採ったヨモギの葉っぱの部分を千切り、洗って塩を入れたお湯で茹でます
    (茹であがったら冷水に晒します)

  4. 4

    すりこぎ(ラップで先を覆うと汚れません)とすり鉢(ボールでもなんでも)ですり潰します

  5. 5

    ☆餅の作り方
    上新粉に水を加え、耳たぶくらいの固さまでこねます。

  6. 6

    同じ大きさに丸めた餅を沸かしておいた湯にいれ、茹でます(時間は忘れましたが、上新粉の袋に書いてあると思います)

  7. 7

    すり鉢の中に茹で上がった餅をいれ、手でヨモギを混ぜ込むようにします。色が均一になるまで頑張ります(すりこぎでも平気です)

  8. 8

    適当な大きさに整形し、きな粉などをまぶして完成です。

コツ・ポイント

ヨモギと餅をちゃんと混ぜて綺麗な緑にするのが難しいです。
ヨモギはスーパーでも売っているので、工程3から作り始める方が多いと思います。ヨモギの根っこを載せたかっただけです、すみません…季節はずれですみません(´・ω・`)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

avaug77
avaug77 @cook_40081372
に公開

似たレシピ