作り方
- 1
じゃがいもは一口大に切り、水にさらしてアク抜きをし、水気を切っておきます。
- 2
玉ねぎはスライスし、エリンギは縦に手で1cm幅くらいに裂いて、4cmくらいの長さに切ります。
- 3
いんげんも4cmくらいの長さに切り、塩少々入れた熱湯でサッと茹でて、水気を切っておきます。
- 4
鍋に豚肉、じゃがいも、たまねぎ、エリンギ、砂糖を入れて火にかけ、焦がさないよう1分ほど箸で混ぜながら炒めます。
- 5
水、麺つゆ、鰹節を入れて混ぜ、蓋をして、蒸し煮にします。
(アクが出る時はとります) - 6
じゃがいもに火が通ったらいんげんを加えて1分ほど煮て、汁気がある時は焦がさないよう水分を飛ばしながら煮汁をからめます。
- 7
- 8
コツ・ポイント
牛肉でも良いのですが、豚肉の方がコクが出るので豚肉を使いました。
豚肉の脂があるので油は入れずに調理します。
エリンギは手で裂いた方が味がしみ込みやすいです。
砂糖で初めに炒めると味がしみ込みやすいし、煮くずれ防止にもなるそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単めんつゆde牛すじ肉じゃが♪圧力鍋 簡単めんつゆde牛すじ肉じゃが♪圧力鍋
味付けはめんつゆで簡単に!牛すじを使ってちょっと豪華にしてみました☆たっぷり作るとそれだけで美味しく感じませんか? kmy35 -
-
-
-
-
低GIシロップとめんつゆで炒め肉じゃが 低GIシロップとめんつゆで炒め肉じゃが
カロリー高めになってしまう肉じゃがを、低GIなアガベシロップを使ってヘルシーに、めんつゆを使うことで簡単に仕上げます。 がじゅう0920 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19164057