キムチの残り汁でタンドリーチキン
キムチを食べ終わったら次はタンドリーチキン!
このレシピの生い立ち
知人から教えてもらったレシピをノンフライヤー用に。
作り方
- 1
鶏肉にキムチの残り汁を揉み込む。急ぐ時は鶏肉をフォークで数カ所刺してからキムチ汁に漬ける。少なくとも10分は置いておく。
- 2
カレー調味料を鶏肉にまぶす。これを使うと他に味付けしなくて済むので楽♬
- 3
ノンフライヤーに重ならないように並べる。
多少くっ付いても大丈夫です。
予熱なしの180度で15分。 - 4
くっ付いてる部分に火が通るように、ひっくり返して更に3分加熱
- 5
全体に火が通っているようなら完成!
コツ・ポイント
キムチ汁に漬けるのも、カレー調味料をまぶすのも、全部ビニール袋1つで済みます。
鶏肉の種類・大きさによって加熱時間は変えてください。私はもも肉で作る時は工程4は飛ばします。
似たレシピ
-
簡単!キムチの残り汁でタンドリーチキン 簡単!キムチの残り汁でタンドリーチキン
キムチの残り汁ににんにく、生姜などのスパイスがたっぷり!簡単な調味料だけで本格的なタンドリーチキンになります。 さくたろぽん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19164443