[簡単]煮玉子入り筑前っぽい煮

こばやん@あぐり
こばやん@あぐり @cook_40068021

筑前煮みたいな煮物を作るついでに、たまごも煮ちゃいましたwおでんのたまごとまた一味違った旨さがグー♪
このレシピの生い立ち
煮玉子が突然食べたくなったのはいいが、玉子だけ煮るのもなんかなぁと思い…スーパーで売ってる水煮のお野菜も一緒に煮てみただけですww

[簡単]煮玉子入り筑前っぽい煮

筑前煮みたいな煮物を作るついでに、たまごも煮ちゃいましたwおでんのたまごとまた一味違った旨さがグー♪
このレシピの生い立ち
煮玉子が突然食べたくなったのはいいが、玉子だけ煮るのもなんかなぁと思い…スーパーで売ってる水煮のお野菜も一緒に煮てみただけですww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水煮野菜(煮物用) 2袋
  2. 玉子 5~6個
  3. 煮汁
  4. 600cc
  5. 麺つゆ(2倍濃縮) 200cc
  6. ポン酢 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 料理酒 大さじ2
  9. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    煮汁の材料を全て鍋に入れ、沸騰したら弱火にして、よく洗った水煮野菜を投入。

  2. 2

    ゆで卵を作る。

  3. 3

    ゆで卵の殻を剥く。

  4. 4

    ゆで卵を鍋にドーンw

  5. 5

    半日ほど弱火でじっくり煮込めば完成♪

コツ・ポイント

今回は時短のために水煮野菜を使いましたが、基本根菜類(レンコン・里芋・人参・牛蒡など)+こんにゃくあたりが妥当かと。筍やふきも美味いです。あと、ゆで卵は水から茹でて、沸騰5分後にお玉で軽く叩いてヒビを入れとくと、殻を剥くのがすごい楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こばやん@あぐり
に公開
とある地方の大学に勤める事務員のおじさ…お兄さ……おじちゃんです(゚∀。)ワヒャヒャヒャ約8年ぶりにレシピ載せましたw
もっと読む

似たレシピ