きのこたっぷり!和風オムライス

ぽってり堂
ぽってり堂 @cook_40046319

このレシピではやまぶしだけっていう、ちょっと変わったキノコを使ってますが、お好みのキノコをどしどし入れてください!
このレシピの生い立ち
きのこのおいしい季節になったので♪あんかけなのでトロっ、ペロっとたべられます。

きのこたっぷり!和風オムライス

このレシピではやまぶしだけっていう、ちょっと変わったキノコを使ってますが、お好みのキノコをどしどし入れてください!
このレシピの生い立ち
きのこのおいしい季節になったので♪あんかけなのでトロっ、ペロっとたべられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. かつお昆布だし 各家庭の水加減
  3. ニンジン 2センチ
  4. 鶏ミンチ 50g
  5. やまぶしだけ 3/4パック
  6. マッシュルーム 4個
  7. マイタケ 1/2パック
  8. 味塩こしょう 適量
  9. バター 適量
  10. サラダ油 適量
  11. かつお昆布だし 200ml
  12. 大さじ1
  13. みりん 大さじ1
  14. 薄口しょうゆ 大さじ1
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. 壬生菜漬けの刻み 適量
  17. 4個
  18. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。
    人参を小さい角切りにし、だし、鶏ミンチ、塩小さじ1/3と共に炊き込む。

  2. 2

    キノコ達を食べやすい大きさに切ったり、ちぎったりし、バターとサラダ油をひいたフライパンで炒める。

  3. 3

    味塩こしょうをしていい香りが立ってきたら、酒を加えてアルコールをとばし、かつお昆布だし、みりん、薄口しょうゆを加える。

  4. 4

    塩こしょうで味を整え、水溶き片栗粉でとろみを付ける。

  5. 5

    バターをひいた小さい目のフライパンで一人卵2個に牛乳大さじ1、味塩こしょうを入れて、半熟オムレツを作る。

  6. 6

    茶碗に一人分のご飯をギュッと入れ、深めの皿にひっくり返し、真中にオムレツを乗せる。

  7. 7

    オムレツの真ん中に表面だけ包丁を入れて広げ、周りにあんをかける。
    壬生菜漬けの刻みを散らして完成!

コツ・ポイント

オムレツが苦手な人は、『5』で半熟状態でフライパンに広げたまま、ご飯の上に乗せてください。あんは片栗粉を入れると少し味が薄まるので少し濃いめの方がいいかな。あんの味を醤油だけで決めてると、見た目がちょっと悪くなるので塩で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽってり堂
ぽってり堂 @cook_40046319
に公開

似たレシピ