昔おばあちゃんが作ったカブの味噌汁

lemmony2 @cook_40060960
カブからの野菜のだしが優しい甘さです。
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんがカブだけで味噌汁を作ってくれたのを思い出して作りました。カブは水に漬けたまましばらく置いておいても大丈夫です。
昔おばあちゃんが作ったカブの味噌汁
カブからの野菜のだしが優しい甘さです。
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんがカブだけで味噌汁を作ってくれたのを思い出して作りました。カブは水に漬けたまましばらく置いておいても大丈夫です。
作り方
- 1
カブを厚さ5mmのイチョウ切りします。茎も10cmくらい、小さく切ります。鍋に水を入れカブを漬けます。
- 2
火にかけ煮たったらカツオブシをお茶パックに入れて数分煮ます。その後だしパックを取り出し、カブが透きとおるまで煮ます。
- 3
火を止めて味噌を入れて完成です。味噌は少なめの方がカブの甘さがひきたちます。
コツ・ポイント
味噌はおうちのものにあわせて下さい。このレシピでは塩分が濃いめの味噌を使っているので味噌の量は少なめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19166608