簡単♪白菜たっぷり★中華風カレー♪

ぷみぱん
ぷみぱん @pumi_pan

ぱぱっと出来る時短&煮るだけのカレーです。中華丼の具+カレーな感じ♪白菜とにらの食感がしゃきしゃき楽しくて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されてた中華屋さんのカレーを息子が食べたいと懇願するので、冷蔵庫にあるもので何となく中華っぽく作ってみました♪

簡単♪白菜たっぷり★中華風カレー♪

ぱぱっと出来る時短&煮るだけのカレーです。中華丼の具+カレーな感じ♪白菜とにらの食感がしゃきしゃき楽しくて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されてた中華屋さんのカレーを息子が食べたいと懇願するので、冷蔵庫にあるもので何となく中華っぽく作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/2
  2. 玉ねぎ 1個(中位)
  3. にら 1袋
  4. えのき 1袋
  5. シーフードミックス 1袋
  6. 豚こま又は切り落とし 200g
  7. にんにく 大きめ1個
  8. しょうが 1かけ
  9. 白だし 大さじ2
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 200cc
  12. カレールー 1箱
  13. 牛乳 100cc位
  14. ごま 大さじ2
  15. こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    野菜とお肉は適当な大きさに切る。
    にんにく、しょうがはみじん切り。

  2. 2

    切った野菜とにんにく、しょうが、シーフードミックス、お肉、水、調味料を鍋にいれ、蓋をして火にかける。
    ★中火~強火の間

  3. 3

    沸騰し、野菜の量が目に見えてへったらかきまぜ、お肉に火が通るまで煮る。
    ★中火

  4. 4

    お肉に火が通ったらルーをいれる。
    ★弱火

  5. 5

    ルーが溶けたら牛乳、切ったにらをいれ、中火にしてひと煮たちする。
    最後にごま油をいれ、出来上がり。

  6. 6

    使っているルーはバーモントカレーの甘口です。
    辛さ、ルーの種類はご自由に。

コツ・ポイント

★カレーの濃度は牛乳で調節して下さい。
★白菜以外の野菜は何でもOK。にらの代わりはネギでも◎
★ごま油は最後に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷみぱん
ぷみぱん @pumi_pan
に公開
愛知県在住。子供3人の5人家族です。気分転換に始めたお菓子やパン作りにはまり、日々バタバタの中たのしんでます(^-^)
もっと読む

似たレシピ