1リットル!! 巨大 なめらかプリン

yasstake
yasstake @cook_40116055

クリスマスなどのパーティに!!
1リットルの巨大なめらかプリン。
アイスを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティ用にインパクトのあるデザートを作りました。子供に大人気です。

これと鯛の塩釜焼のセットがうちのパーティの定番です。卵黄はプリンへ、卵白は塩釜焼に利用します。

1リットル!! 巨大 なめらかプリン

クリスマスなどのパーティに!!
1リットルの巨大なめらかプリン。
アイスを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティ用にインパクトのあるデザートを作りました。子供に大人気です。

これと鯛の塩釜焼のセットがうちのパーティの定番です。卵黄はプリンへ、卵白は塩釜焼に利用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 10個
  2. 生クリーム 400CC
  3. 砂糖 100g
  4. 牛乳 500CC
  5. ニラエッセンス 少々
  6. 無塩バター 少々
  7. アイスクリーム(お好みで) 1個

作り方

  1. 1

    型となる1リットルのボウルの内側にバターを塗る。
    これで焼いたあと剥がれやすくなる。

  2. 2

    卵10個を卵黄と卵白に分ける。

    卵白は他の料理で使いましょう。私はタイの塩釜焼に使うことが多いです。

  3. 3

    牛乳(500cc)を沸騰しないように温め、砂糖(100g)を溶かす。

    砂糖が溶けきるレベルでOK。温めすぎ注意。

  4. 4

    卵黄に生クリームを400CC入れてかき混ぜる。

  5. 5

    卵黄+生クリームを(3)で作った牛乳+砂糖に入れかき混ぜる。
    お好みでバニラエッセンスを入れる。

  6. 6

    (1)でバターを塗ったボウル(型)に(5)でできたプリンの元を入れる。
    このときに茶こしで濾す(なめらかさに重要)

  7. 7

    1リットル分入りました。

  8. 8

    アルミフォイルをかぶせる。

  9. 9

    90分 蒸す。

    ヘルシオのメニューでは蒸し物(弱)

    粗熱を取って、アルミフォイルをラップに交換し冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    <ここから盛り付け>

    そのままでもおいしいけれど、いろいろ工夫してみよう。

  11. 11

    <アイスも乗せる欲張り例>

    470mlのアイスをそのまま横に乗せて、キャラメルソースを垂らす。

  12. 12

    <キャラメルソースから作る本格派例>
    砂糖を表面にうすくまぶし、キッチンバーナーでキャラメリゼしてもおいしい。

  13. 13

    子供たちに盛りつけさせてみたら、こんな感じになった例

コツ・ポイント

・バターを型に塗っておくと簡単に型から外れます。
・もう少し大きいのは作れると思いますが、結構限界に近いと思います。
・アルミ箔のまま冷蔵庫に入れると、アルミが溶けます。サランラップにかえた方がよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yasstake
yasstake @cook_40116055
に公開

似たレシピ