秋刀魚の蒲焼丼☆

旬の秋刀魚も塩焼きだけでは面白くないですね。というわけで蒲焼にして、具だくさんの丼に変身させてみました~~~!
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚も、塩焼きばかりでは面白くありません。
そこでひと工夫☆作りやすい蒲焼にして、具だくさんの代わり丼にしてみました♪
作り方
- 1
ご飯を丼ぶりによそい、寿司酢を混ぜ合わせ酢飯を作っておく
- 2
しそを1/2にしてから千切りにし、酢飯に混ぜ、ゴマを混ぜ、しそゴマご飯にする
- 3
秋刀魚は内臓を取り除き、きれいに洗い、3枚におろし、それぞれ2枚に切り分ける
- 4
秋刀魚にかるく塩・胡椒をし、下味をつけたら、小麦粉を振って余分な粉をはたき落としておく
- 5
フライパンにオリーブオイルを少量敷き、サンマを皮目からソテーし、皮目がパリッと焼けたら返し、両面がカリッとなるように焼く
- 6
両面が焼けたら、焦げないように火を落とし、しょうゆ・酒・さとうを加え、よく絡めてかば焼きにする
- 7
その間に、カラーピーマンを千切りにし、キノコ類をいしづきをとって小房に分け、エノキは適当な 長さに切っておく
- 8
秋刀魚が焼けたら取り出し、洗ったフライパンでカラーピーマンとキノコ類を炒める。味は麺つゆで整える
- 9
きゅうりは千切りにし、しそゴマご飯の上に丼ぶりに沿って輪状に載せる
- 10
いかそうめんをきゅうりの内側に敷き詰め、いかそうめんのたれをきゅうりとイカの上からかける。(量はお好みで…)
- 11
いかそうめんの上に、炒めたカラーピーマンとキノコを載せる(イカが全部見えなくならないように気をつけること)
- 12
秋刀魚の蒲焼を、一番真ん中に盛り付けたら、完成です♪
コツ・ポイント
万能ねぎがあれば、小口切りにしてちラスト彩りもきれいです。
カラーピーマンとキノコのソテーは、思いつきで載せたのですが、バランスも良く彩りもきれいになります。味付けは薄で…今が旬のサンマ、塩焼きに飽きたら、ちょっとひと工夫で違う味☆
似たレシピ
その他のレシピ