豚ナスビのウマ煮゚з゚)ノノ゙✰。゚+

いもぅと
いもぅと @cook_40066016

素揚げナスビがトロミのあるアンとからみあってトロットロ~ンになりました( ´∀`)どんぶりにしてもオイシイと思います♬♪
このレシピの生い立ち
トロミのあるあんかけがsuki♡♡♡

豚ナスビのウマ煮゚з゚)ノノ゙✰。゚+

素揚げナスビがトロミのあるアンとからみあってトロットロ~ンになりました( ´∀`)どんぶりにしてもオイシイと思います♬♪
このレシピの生い立ち
トロミのあるあんかけがsuki♡♡♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ばら肉 200グラム
  2. ★豚肉の下味★
  3. ★お酒 大さじ1
  4. ★しょうゆ 大さじ1
  5. ★砂糖 少量
  6. 片栗粉 大さじ1と2分の1
  7. なすび(乱切り) 2本
  8. にんじん(短冊切り) 2分の1個
  9. えのき(石づきを落とす) 1袋
  10. ネギ(ぶつ切り) 1本
  11. しょうがの千切り 1片分
  12. にんにくの千切り 1片分
  13. 赤唐辛子(輪切り) 1~2本
  14. 炒め用ごま 大さじ2
  15. ♠煮込み調味料♠
  16. 200cc
  17. ♠お酒 大さじ1
  18. ♠しょうゆ 大さじ2
  19. ♠砂糖 小さじ2分の1
  20. ♠こしょう 少々
  21. ♠味の素 少々
  22. 水溶き片栗粉 水大さじ2と片栗粉大さじ1
  23. 仕上げ用のごま 小さじ1
  24. なすびの素揚げ用の揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は、4センチくらいの長さに切り★の下味をもみこんでおきます。野菜は材料に書いてある切り方できっておきます。

  2. 2

    フライパンに揚げ油を1センチ位入れ熱し、水気をふき取ったナスビを中温でカラリと素揚げして油をきっておきます。

  3. 3

    フライパンをあけて、ごま油をひき、にんにくとしょうがを香りがたつまで炒め、豚肉を入れて色が変わるまでほぐしながら炒めます

  4. 4

    色が変わったら、にんじんとネギをいれ油をまわし②のナスビを戻しいれえのきを加えます。

  5. 5

    ♠の調味料と赤唐辛子を全部一気に加えひと煮立ちさせ、3分程度弱火で煮込んでいきます。

  6. 6

    ⑤に水溶き片栗粉をいれ手早く混ぜ合わせトロミをつけ、仕上げ用のごま油をまわしいれ混ぜ合わせたら出来上がりです(・ω・´☆

コツ・ポイント

ナスビは面倒でも素揚げしたほうが、トロットロ~ン♪♪(〃´∀`)ノになってオイシイので揚げるのをオススメします。。にんじんやネギは煮込んでいる間に火を通させるのでにんじんはあまり厚切りにならない短冊切りでヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ"

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いもぅと
いもぅと @cook_40066016
に公開
大好きな彼氏と一緒に暮らして1年を迎えようとしています♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)料理が大好きでレシピを参考に、毎日のご飯や、お菓子や、パンにがんばってます!!でも彼氏のコメントはいっつもそっけなくて悲しい限りですがこれからも毎日お料理がんばるぞー♥(。→v←。)♥みなさんよろしくお願いします㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤
もっと読む

似たレシピ