豆腐と米粉でツナゲット(離乳〜幼児食)

きのこえだ @cook_40188159
1歳半すぎの子が手づかみでパクパク!ヘルシーにタンパク質摂取できます
このレシピの生い立ち
息子が肉ばっかり食べる!豆腐でカサ増ししてやろう!息子は米粉と豆腐を混ぜて焼いたものを食べるから、ニュースでみたツナゲットと掛け合わせてみました。
豆腐と米粉でツナゲット(離乳〜幼児食)
1歳半すぎの子が手づかみでパクパク!ヘルシーにタンパク質摂取できます
このレシピの生い立ち
息子が肉ばっかり食べる!豆腐でカサ増ししてやろう!息子は米粉と豆腐を混ぜて焼いたものを食べるから、ニュースでみたツナゲットと掛け合わせてみました。
作り方
- 1
ポリ袋に、豆腐と溶き卵を入れてよく揉む
- 2
1に、米粉を入れてまた揉む。なじんだらツナを入れる(生地はソフトクリーム並みのゆるさになります)
- 3
フライパンに1㎝ほど油を入れて温め、そこへ、2 を、スプーンですくい落としていく。(袋の角を小さく切って絞り出すでも○)
- 4
固まってきたらひっくり返し反対も焼く(早いと崩れてしまいます)
- 5
両面こんがり焼き色が付けば、取り出して油を切って完成
- 6
追記…コーン入りもおすすめです!
- 7
キャベツ入りもおいしい!キャベツに塩を振ってしばらく置いて、水分を絞ってから入れました
コツ・ポイント
生地はゆるゆるですが、火を入れていると固まります。ゆるすぎて扱いにくい時は米粉を増やします。塩を入れなくても豆腐とツナの味で美味しいですが、大人には塩コショウがほしいかも?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19170849