☆離乳食完了期☆昆布かつおだし

☆ひかり☆ママ @cook_40200527
離乳食も大人の料理にも☆ひじきやみそ汁やあんかけ…色々使ってます。多めに作って冷凍!
このレシピの生い立ち
離乳食中期くらいから出し汁を使うレシピが増え、多めに作ろうと思いました。
☆離乳食完了期☆昆布かつおだし
離乳食も大人の料理にも☆ひじきやみそ汁やあんかけ…色々使ってます。多めに作って冷凍!
このレシピの生い立ち
離乳食中期くらいから出し汁を使うレシピが増え、多めに作ろうと思いました。
作り方
- 1
昆布の表面が汚れてたら、水気を絞ったふきんで拭く。
- 2
鍋に分量の水をいれ、昆布を入れて30分以上置く。
- 3
弱火で火をつけ沸騰する直前に昆布を取り出す。
- 4
沸騰したらかつおぶしをいれ、1分くらい待って火を止める。そのまま2分ほど放置する。
- 5
目の細かい網でかつおぶしをすくって完成。(本当はキッチンペーパーにこすのが一番いいけど、面倒なので…)
コツ・ポイント
かつおぶしは絞るとえぐみが出るから絞らない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
こぶとかつおの一番和風だし 離乳食初期〜 こぶとかつおの一番和風だし 離乳食初期〜
いつもまとめて作り大人はお味噌汁に使ったり、炊き込みごはんに使ったりしています!離乳食には冷凍保存しています!新米ママfumi
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19170964