大葉香る美味しいシュウマイ

ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668

大葉をたっぷり練りこんだシュウマイはいかが?
肉汁たっぷりジューシーでえびのプリ~ンとした食感もいけてます。
このレシピの生い立ち
大葉大好きで、大葉をたっぷり練りこんだシュウマイも美味しいんではないかとやってみました。

大葉香る美味しいシュウマイ

大葉をたっぷり練りこんだシュウマイはいかが?
肉汁たっぷりジューシーでえびのプリ~ンとした食感もいけてます。
このレシピの生い立ち
大葉大好きで、大葉をたっぷり練りこんだシュウマイも美味しいんではないかとやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピンポン玉14~15個分
  1. 豚ミンチあらびきがおすすめ) 300g
  2. むきえび 150g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 大葉 10枚
  5. しょうが 1片
  6. 酒・片栗粉 各大さじ2
  7. オイスターソース・醤油 各大さじ1
  8. 塩・こしょう しっかりめ
  9. 砂糖 軽く2つまみ
  10. しゅうまいの皮 1袋(34枚)

作り方

  1. 1

    しょうがはみじん切り。たまねぎ・大葉はあらみじん切り。
    エビは綺麗に洗って水気を拭き取り2等分に切る。

  2. 2

    大き目のボウルに皮以外の全ての材料を入れて粘りが出るまでしっかりと練る。
    ピンポン玉くらいの大きさに丸める。

  3. 3

    シュウマイの皮は5mm幅くらいの短冊切りにし、バラバラにしバットなどに広げる。

  4. 4

    丸めた肉ダネを2のバットにおき、皮をまぶしつける。

  5. 5

    蒸気のあがった蒸し器で15分(中火)蒸したら出来上がり。

  6. 6

    何もつけなくても美味しいです。
    お好みでカラシや醤油(ポン酢)+ごま油+ラー油を合わせたタレをつけても。

コツ・ポイント

豚ミンチはあらびきを使うと美味しいなと思います。
エビは大きさによるけれど、2等分くらいがいいかな。小さいものならそのままでもOK。その際は倍量でね!
皮に包むのはちょっとって敬遠しがちなシュウマイだけど、まぶしつけるのなら簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668
に公開
^(´(●●)`;)^美味しいものに目がない食いしん坊旅行&食べ歩き&そぞろ歩きが大好物(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ 2012〜2015夫の海外赴任によりベルギーで生活。 美味しいものにもたくさん出会いました。ぼちぼち再現できたらいいなぁと思っています♡座右の銘は〈笑う門には福来たる〉です!
もっと読む

似たレシピ