なすのミートグラタン

dreamwork
dreamwork @cook_40026990

丸くてころんとした米なすが手に入ったら、必ず作ります。なすが器になって、なすの中身はグラタンにとっても美味しくエコな1品
このレシピの生い立ち
米なすの大きさを生かして子供が喜ぶおかずを作ってみました。

なすのミートグラタン

丸くてころんとした米なすが手に入ったら、必ず作ります。なすが器になって、なすの中身はグラタンにとっても美味しくエコな1品
このレシピの生い立ち
米なすの大きさを生かして子供が喜ぶおかずを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 米なす 2個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 豚挽肉 250g
  4. カットトマト缶 1缶
  5. トマトピューレ 小1缶
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ローリエ 1枚
  8. コンソメ 1個
  9. 適量
  10. 明治北海道十勝スマートチーズ 4個

作り方

  1. 1

    米ナスは半分に切り皮から1センチぐらいのところにスプーンを差込み中身をくりぬく。

  2. 2

    くりぬいた中身と玉ねぎをみじん切りにし、水にさらし灰汁を抜いておく。

  3. 3

    2の水をきり、オリーブオイルを大さじ1入れて熱したフライパンで挽肉と一緒に炒める。

  4. 4

    カットトマト缶。トマトピューレ、ローリエ、コンソメを入れて20分ぐらい煮込み、塩で味を調える。

  5. 5

    1の皮に4を詰めて、上からチーズ4個をのせて、オーブントースターでチーズに焦げ目ができるまで焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

中身は火が通っているのでチーズにこんがり焦げ目がつけば出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dreamwork
dreamwork @cook_40026990
に公開
韓国料理を10数年、和食も和食料理屋さんで習っています。食育指導士の資格も取り美味しくて体に優しい家庭料理も目指しています。千葉市緑区の自宅とカルチャーセンターで 韓国料理と和食をベースにした 家庭料理教室を開いています。 教室は少人数制のアットホームな教室です。marumamaのおうちごはんhttp://blog.livedoor.jp/atelierkm-cookingmarumama/
もっと読む

似たレシピ