あっという間に☆NYチーズケーキ

カフェ海と樹
カフェ海と樹 @cook_40218266

ボウルに、入れて混ぜて焼くだけ、手間がかからず簡単なのに、しっとり濃厚美味しいチーズケーキ❤ 人にあげても喜ばれます。
このレシピの生い立ち
うちの家族はチーズ好き♡
ベイクドやスフレタイプよりも、濃厚なチーズケーキが好き♡ 手間をかけずに美味しいチーズケーキを探して、これで決まり★

あっという間に☆NYチーズケーキ

ボウルに、入れて混ぜて焼くだけ、手間がかからず簡単なのに、しっとり濃厚美味しいチーズケーキ❤ 人にあげても喜ばれます。
このレシピの生い立ち
うちの家族はチーズ好き♡
ベイクドやスフレタイプよりも、濃厚なチーズケーキが好き♡ 手間をかけずに美味しいチーズケーキを探して、これで決まり★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径16cmの底が抜ける丸型1台分
  1. クリームチーズ 250g
  2. グラニュー糖 100g
  3. 2個
  4. サワークリーム 100g
  5. 生クリーム 200ml
  6. レモン 大さじ1
  7. 塩    ひとつまみ
  8. 薄力粉 大さじ2
  9. ニラオイル 少々
  10. <土台>
  11. グラハムクラッカー 70g
  12. マーガリン 30g

作り方

  1. 1

    まず、土台を作ります。

    一度にたくさん作って冷凍しておくと便利❤

  2. 2

    ポリ袋にクラッカーを入れて、瓶や棒でたたいて細かく砕く。レンジで溶かしたマーガリンを加えしっとりさせる。

  3. 3

    湯せん焼きにするので、型の底をアルミ箔でおおう。
     ちなみに私は、底が抜けない型で焼いてひっくり返して必死に抜いてます

  4. 4

    型の底に押しつけるように敷き詰める。

  5. 5

    チーズ生地を作る。
    ボウルに、クリームチーズを入れて泡だて器でねってやわらかくし、グラニュー糖、塩を入れて混ぜる。

  6. 6

    サワークリーム、卵、生クリーム、レモン汁、バニラオイルを入れてハンドミキサーで混ぜ合わせる。

  7. 7

    粉も入れて混ぜ合わせる。
    コシ器でこし、型に流しいれる。トントンと落として空気を抜く。

  8. 8

    天板にのせてオーブンに入れる。
    天板に湯を注いで、
    160℃で約60分湯せん焼きにする。

  9. 9

    粗熱がとれたら、このまま冷蔵庫で冷やす。型から出し、カットして、好みで粉砂糖やミントで飾りを・・・❤

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェ海と樹
カフェ海と樹 @cook_40218266
に公開
自分のカフェを持ちたいという夢を持っています。 色んな飲食店での経験あり。おいしいもので、人を幸せにできたら、私も幸せ。
もっと読む

似たレシピ