カボチャのスタッフドバケット

美味しい断面研究会
美味しい断面研究会 @cook_40150643

ハロウィンに向けてカボチャを使ってスタッフドバケットをつくってみました。
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティーの際に、カボチャを使った一品をと思い、つくりました。
お子様にも好まれますし、大人の方にもワインのお供としても好評です。

カボチャのスタッフドバケット

ハロウィンに向けてカボチャを使ってスタッフドバケットをつくってみました。
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティーの際に、カボチャを使った一品をと思い、つくりました。
お子様にも好まれますし、大人の方にもワインのお供としても好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. バケット 1本
  2. カボチャ 1/4個
  3. ミックスナッツ 30g
  4. レーズン 40g
  5. 生ハム 5枚
  6. クリームチーズ 30g
  7. マヨネーズ 大さじ2
  8. マスタード 小さじ1
  9. 塩、こしょう 少々
  10. ベビーリーフ 適量

作り方

  1. 1

    カボチャはラップでくるみ、電子レンジ600wで3~4分加熱する。さらに、ひっくり返して600w2分程加熱する。

  2. 2

    粗熱がとれたらカットし、種とワタを取り、ボウルに入れて、潰して冷ましておく。

  3. 3

    バケットは半分に切り、包丁で切り目を入れて中のパンの中身をくりぬく。

  4. 4

    潰したカボチャにクリームチーズ、マヨネーズ、蜂蜜、粒マスタード、塩、コショウを混ぜ合わせる。

  5. 5

    生ハムは2cmの幅に切っておく。ミックスナッツ・レーズン・生ハムをさらに混ぜ込む。

  6. 6

    バケットの中に混ぜ合わせたものををしっかり詰める。ラップをして冷蔵庫で20~30分程休ませる。

  7. 7

    よく切れる包丁で食べやすい大きさにスライスする。

コツ・ポイント

・ミックスナッツは好みのものでOK。1種類でも良いが、2~3種入れると美味しい。
・バケットの中に詰め込み過ぎると、パンが割れてしまうので注意する。
・カボチャは生のまま切ると包丁が刃こぼれすることもあるので、加熱し、冷ましてからカット。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美味しい断面研究会
に公開
「和 NAGOMI」https://nagomi.mitsuboshi-cutlery.com 切れ味、切りやすさ、メンテナンスのしやすさを追求して包丁の製造、販売をしています。切れ味のいい包丁によって出来上がる料理の美味しい断面を追求するとともに、断面がキレイな料理も提案しています。
もっと読む

似たレシピ