卵不使用☆低脂肪乳でもクリームぽいパスタ

クリームっぽいパスタがたまに食べたくなるけど、低脂肪乳派なのでコクを出すためにクリームチーズ♪コストコ食品多用してます。
このレシピの生い立ち
カルボナーラは、いつもチーズと卵が低脂肪乳となめらかに混ざらないので諦めました。ほうれん草と鮭のクリームパスタとかも食べたいけど、昼に生鮭とかハードル高いな~面倒だな~とカルボとクリームパスタのいいとこどりしてみたら美味しくできてしまった!
卵不使用☆低脂肪乳でもクリームぽいパスタ
クリームっぽいパスタがたまに食べたくなるけど、低脂肪乳派なのでコクを出すためにクリームチーズ♪コストコ食品多用してます。
このレシピの生い立ち
カルボナーラは、いつもチーズと卵が低脂肪乳となめらかに混ざらないので諦めました。ほうれん草と鮭のクリームパスタとかも食べたいけど、昼に生鮭とかハードル高いな~面倒だな~とカルボとクリームパスタのいいとこどりしてみたら美味しくできてしまった!
作り方
- 1
材料
(パスタは子供対策で半分に折ってあるだけです) - 2
パスタゆでる!
- 3
野菜を切る!
(子供対策で細かく切ってるだけです。好みでざく切りしてください!) - 4
ベーコン切る!
ソーセージとかでもいいかも。一本くらいかな。少な目がいいですよ。この写真は多すぎました。 - 5
ゆであげ五分前になったらオリーブ油これくらいで
- 6
炒める!!
- 7
※カルボナーラぽくしたいときは、一緒に玉ねぎ炒めてくださいね。
- 8
牛乳を2/3くらい入れる!
写真撮るのにチンタラしてたら焦げ色に。でも大丈夫!油と乳化させたいからよく混ぜて! - 9
ガーリックシーズニング入れます。中身は、にんにくとパルメザンチーズとハーブ類。他の物で代用可能かな?なくてもいいかな!
- 10
クリームチーズ入れます!きれいに溶けなくても全然平気!
- 11
青菜はここで投入!
写真は小松菜!
残りの牛乳を入れてね。少し白さが甦ります。
そして塩も入れます。 - 12
茹であがったパスタを入れて!
ここでパスタが汁を吸ってくれるように少し炒めてくださいね。 - 13
味見をして、少し薄味にできてたらばっちり。
隠し味に、醤油をこさじ半分ふって、さっとまぜたら完成! - 14
カルボナーラぽく作ったときは、食べる時に黒胡椒をかけるとさらにそれっぽくなりそう。(私はまだ試してないので想像ですが!)
- 15
カルボナーラ試してみました。成功でしたーV
ID:19193705
コツ・ポイント
パスタを茹でるときに私は1500mlの水に対してこさじ大盛1くらいです。
ハバティとかのスライスイーズは、低脂肪乳とは相性悪いみたいできれいに混ざらないです。クリームチーズ推奨!
ベーコンも少な目のがくどくなくてオススメ。ダシ程度に!
似たレシピ
その他のレシピ